☆ジェイクラフト夏季休業のお知らせです☆
8月10日(土)~8月15日(木)は夏季休業とさせて頂きます。
皆様には何かとご迷惑、ご不便をお掛けしますが、
ご理解の程、よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様には何かとご迷惑、ご不便をお掛けしますが、
ご理解の程、よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅雨も明けてこんにちは~。
寝て起きただけで汗だくだくなのは困りますが、
やっぱり太陽が見えるのは気持ちいいですね。
はい、大石です!
7/22の米山のブログにもありましたが
「イーシーセンター」様からいただいたキクラゲ、食べました!
キノコ大好きな私にとってはもうそれだけで嬉しい♪
学生の頃は茹でてるラーメンの上に乾燥したまま投入したりもしましたが
今回はさらに美味しく仕上げるためにしっかり調理!
キクラゲ=トロミのあるソースに合う・・・ってことで中華に決定。
せっかくだから夏野菜をサポート役にしてみようということで・・・
はいっ!
できました!
味付けでちょっとやらかしてしまったので、ご飯と一緒に食べるとちょうどいい♪
コリコリのキクラゲとプリプリの海老との相性も最高~。
さらにスープにも細切りサイズをイン!
こちらは溶き卵と一緒に入れてみました。味はさっぱりめ。
大好きなキクラゲをこんなにたくさん食べる機会をもらえて
幸せいっぱい&お腹もいっぱい!ごちそうさまでした★
少し残った細切りキクラゲは、袋ラーメンのお供に(^^
調理方法は…学生のときと同じく迷わずイン!
なんだかんだ言って、この食べ方が一番私は好きなのかも♪
ちょっと固めのコリコリキクラゲが大好きです。
イーシーセンター様、ありがとうございました☆
今回、帰ったらすぐに調理したかったので長めにお水に浸してましたが、
帰ってきた頃には直径3センチくらいだったのに手のひらサイズに!!
題名にも書きましたが木の耳っていうのが納得。
耳たぶみたいな触り心地でした☆
プルンプルンポヨンポヨンなのにコリコリ。
……なんか擬音多いですが、うまく通じてますか?????
今日も雨。いつになったら梅雨はあけるのでしょうか★
朝…時間をかけて髪をセットしようが、通勤時間の20分で・・・
m.c.A・Tもビックリ。
中澤佑二さんだってビックリ。
今日も今日とてボンバーヘッド。こんにちは。米山です。
雨の日には必ずと言っていいほど「はじまりはいつも雨」が脳内再生されます。
——————————————————–
本日のブログは、美味し~い「〇〇」のご紹介♪
皆さん、自炊されますか?
私は30歳を超えるまで自炊なんてほぼしたことがなく…。
1人暮らしをするまで、1人でご飯を炊いたこともありませんでした。
そんな私が(○´∀`)ノ 料理をすることが億劫ではなくなった奇跡☆彡
——————————————————–
先日は、三雲からこんなプレゼント!
これ、何だか分かりますか★ キクラゲさんです!
弊社のお客様である「イーシーセンター」様が新しくキクラゲに関する事業を始められるとのこととで…一足お先にいただきました!
大好き★キクラゲ!ありがとうございます!
早速持ち帰り、お料理を・・・・・・
(||゚Д゚)レパートリーが全然ねぇええええええええええ!
っということで、とりあえず定番中の定番♪
えへ(・∀・) 八宝菜ですよ!
・・・・・・・・・( ´_ゝ`) なんということでしょう♪
彩りが悪すぎるではありませんか(笑)
そして、こちらも・・・
塩やきそば・・・・♡
ってゆうか!色!色! ニンジンとか入れなよ!私!
八宝菜は大きめサイズと、細切りタイプの両方を、
焼きそばは細切りタイプのみ使ったのですが…写真がダメですね泣
料理の腕と写真のセンスはまだまだですが、キクラゲはと~っても美味しかったです☆
北松と大石もテイクアウトしましたので、美味しそうな写真は2人に任せよう(笑)
——————————————————–
キクラゲって少し前までは海藻だと思ってましたよ。あはははは。
キノコですよ。キノコ。知ってますよね。
食物繊維はゴボウの3倍。
ビタミンDは食品の中でもトップクラスの含有量!
そしてミネラルも豊富で鉄分やカルシウムまで含まれているんですって☆
◎便秘解消
◎肥満予防
◎糖尿病予防
◎ダイエット効果
など、期待できる効果も多数♪腸活にもとってもオススメの食品のようです。
——————————————————–
これから販売に向けて動き出すようなので、国産キクラゲ☆とっても楽しみです♪
ご馳走様でした。ありがとうございました!
——————————————————–
こんにちは!ジェイクラフトです★
本日は明日、明後日開催のイベントについてのご案内です♪
弊社のお客様である「不二軽窓販売株式会社」様主催の
増税前の今が解決のチャンス★
外壁塗装の専門家が「塗装の真実」をお伝えいたします!
目からウロコのアドバイスがもらえるかも・・・
ご興味をお持ちの方はぜひ会場へお出かけください♪
・御殿場市民会館(3階 第5会議室)9:30~11:30
・沼津商工会議所(1階 会議室A)14:00~16:00
・三島商工会議所(3階 会議室)9:30~11:30
・御殿場市民会館(3階 第5会議室)14:00~16:00
静岡の外壁塗装&リフォームのことなら、地元に愛され創業52年★
不二さん不動産(不二軽窓販売㈱様)にぜひご相談ください!
不二さん不動産のHPはこちらhttps://fujisanfudousan.jp/
こんにちわ〜 ♪
制作のくすです (^^ ♪
皆さんはハマッてるものは何か有りますか?
私はハマったら、しつこいくらいに一筋!
ずーーーっとハマっちゃいます♡
そんな私には毎年毎年、夏になると
必ずハマるものが有り…
♡
♡
♡
皆さんも好きですよね?
そう!夏といえばスイカ!!
真っ赤な果肉にツブツブの種が入った
シマシマ模様のスイカさん♡
あーーー♡♡♡
写真見ただけで美味しい♡って思いますw
♡
スイカが大好きなので
毎日のお弁当に持ってきてます ♪
お弁当の1段、スイカオンリー!笑
柳田にお弁当を見られ (¬д¬。))))
スイカ弁当ー!!初めて見たー!!!と言われましたw
栄養とか全く考えず好きなものしか入れないお弁当
いや、、、
スイカ好きにはたまらないお弁当ですよね?
スイカ好きの方なら分かりますよね??
お弁当の1段が好物で埋め尽くされてる
この、しあわせ♡♡♡
ちなみに今年はスイカの当たり年みたいですよ✨
スイカが甘くなるような気候なんですって♪♪
好きなものって飽きないですよね♡
今年はあと何個スイカ食べられるかな〜 ♪
✳︎
✳︎
✳︎
スイカの販促物を私に作らせたら
愛情いっぱいの良い広告が出来そう!笑
✳︎ ✳︎ ✳︎
もちろんスイカ以外の制作依頼もお待ちしております!
どの商品・どの会社さんも愛情いっぱい
一生懸命に制作させて頂きます〜☆☆☆
お問い合わせお待ちしております♪
ちょっと前に書いたと思ったブログ。
気がつけばもう2ヵ月以上が経とうとしている・・・。
時の流れに身を任せてたら
あっという間に年を取った大石です。
前回のブログで車が~・・・なんて書きましたが、
新しい相棒もやってきて一安心。
愛着のあった前回の車のナンバーをそのまま引き継ぎました♪
カギを刺してエンジンをかけるタイプからキーレスになったため
エンジンをかけるのすら失敗するありさま。
信号待ちの時のアイドリングストップもまだ慣れません。
カーナビもほぼ表示してあるだけ・・・。
最近の車の性能ってすごいですね~。
スマホもそうですが、時代の変化に追いつくのに必死です。
さて、話は少し(だいぶ??)戻りますが
GW終盤の5月4日に藤枝で雹が降りました!!
最初は雨交じりの小さい粒だったのが、次第に大粒に。
一番ひどい時は車のガラス割れるんじゃないかと思うくらい。
庭の畑のジャガイモもだいぶ攻撃を受けてぐったり。
後から話を聞くと、降ったのは藤枝のほんの一部だけだったそうで
何人かには画像を送るまで信じてもらえず(オイ
とりあえずまぁ見てください。
そして笑ってください。
こんにちは。
ひさしぶりの投稿です。
こんな時間になんだかすみません・・・
最近の悩み事。
それは
習い事。
自分のではありません。
子どもの。
私の長男(小3)は、
テニス・バスケ・スイミング・ボーイスカウト・チャ○ンジタッチと
学校以外のことをいろいろやっておりまして。
始めるきっかけはイロイロ。
テニスはサッカーを続けるか辞めるか悩んでいたころ、チームプレーがダメなら個人プレーでいくか!
バトミントンも好きだし!(遊びでバドミントンが好きだったんです、その頃)
という感じで幼稚園の友達と一緒に始め、
バスケは小学校の友達に何回もお誘いのお手紙やらお声を頂き始め、
スイミングは体が強くなって欲しいとの願いで始め・・・
などあれやこれやそれなりに理由があって始めたんですが
そろそろ学校の授業数も増え、宿題も増え
そして私の送り迎えもしんどくなり、
妹も習い事を始めたりなんかしちゃって家計が更に大変なことになっちゃったりして。
で
家族会議ですよ。
本人の意見を尊重したいので聞いてみても
応えはいつも一緒。
全部続けたい。
えぇ。
えぇ。
わかりますよ。
やれるもんならやらせてあげたい。
でも
こっちにも事情があってね。
周りのお友達は家族内の約束で1人2つまで、とか決めていることが多い事も判明し。
私的にはそれができればいいけど、
やっぱり最初は色々やらせてあげて、その中から自分が本当にやりたいものを選べたらいいのかな、
なんて思ってもいたんです。
そんなこともあって
そろそろ選んでくれないかなって感じなんです。
スイミングはあと3回試験に合格すればメダルをもらって卒業する予定なんですが
いかんせんその3回の試験がとーーーーーっても難しく。
高学年の子や、運動神経がいい子でさえも何回も落ちているという。
私はそこまで求めないから、
ある程度泳げればいいから、
と伝えてはいるんですが、本人的にはそのメダルがやっぱり諦められないらしく。
スイミングをやめさせるのはかわいそうなのかな、なんて最近思い始めてしまいました。
バスケはまだ初めて2ヵ月だから
もう少し様子見てもいいのかなとも。
チャ○ンジタッチは本当に好きで。
勉強もするし、本も読むし、妹と楽しそうに動画を撮影していたりするのを見ると
これもやめさせるのはかわいそうなのかな、なんて。
朝起きてまず、チャ○ンジタッチで勉強するのが日課になってたりもするし。
となると
やっぱ
テニスか・・・
ということで今彼に打診しています。
3年近く続けていて
正直私にはやる気が感じられないと。
遊びに行っている感覚はもう終わりだと。
試合に勝ちたい、うまくなりたい気持ちがないなら辞めてくれと伝えました。
本心は続けさせてあげたいんですけどね。
成長してないわけではないんです。
ではないんですが、
その成長がゆるいゆるい。
見ていて腹が立つこともしばしば。
なんなんですかね・・・
なかなか難しいです。
ここでテニスをやめたからって一生できないわけじゃないし。
中学の部活からまた再スタートしようと思えばできるし。
そう思って
今彼の返事待ちです。
期限は今月末。
彼の中で何かが吹っ切れて
他をより頑張ろう!という気持ちになってくれたら願ったりかなったりなんですが、
やっぱりやめたくない、と懇願されたらどうしましょう。
悩みは尽きません。
次の投稿で進展がありましたら
お伝えできればと思います。
長々と廣瀬の悩みを聞いていただきありがとうございました。
to be continued・・・
最近、ぐずついた天気の日が多いですね。
もうすぐ梅雨の時期が来るかと思うと若干億劫です。
湿気湿気湿気…
取れかけた(むしろほぼ取れた)パーマもきっと今以上に
ボンバーヘアーになりそうですし
帰宅した時のモワっとした感じが不快なので
もうそろそろエアコンもつけないとな…電気代上がるな…
他で節約しないとな…
こんにちは、ギリギリの生活を送っております、制作の望月です。
私、最近どうやらイヤホン運が無いようで…
通勤時にいつも音楽を聴いているのですが
用途で分けて使っている
2つのイヤホン(iphone付属の有線/ネットで買った無線)、
どちらも悲劇に見舞われました。
まず1つ目の、有線イヤホン。
ふとした時に使おうと思ったら…どこにもない!!
いつも使っているのに?
通勤リュックや職場や自宅をくまなく探しても、ない…!
諦めてもう片方の無線イヤホンを使い始めて数回経った頃
ありました。
洗濯機の中に。(心なしか白色が綺麗になったご様子)
どうやら洗濯物のポケットに入っていたようで
洗濯物と一緒に洗われつつも無事に自分の元に戻ってきました…
いつもポケットに単体でいれないのに…なぜ??
1度洗ったおかげで左側からやたら音が大きく聞こえる様になりましたが
ないよりマシ…と思う事にしよう!!笑
そんなことを思っていたのもつかの間!
先日の大雨の際、朝いつも使用する有線イヤホンをやめて
邪魔にならない無線イヤホンを首にかけて家を出た所…
駅に着くまでの5分程度の間にどっかに吹っ飛んでいました。泣泣泣
首にかけてるのを忘れるくらいの軽量タイプだったので
それが功を奏したようです。(全然喜ばしくない)
短期間で1つのイヤホンを紛失し
もう1つもポンコツにしてしまって割とショックではありますが
こんな事があったのも自分のせいでしかないので
今後はもうちょっとイヤホンを大事にしようと心に決めました。
いや、逆にもうイヤホン使わない方が良いっていう暗示なのか?
※でも結局新しいイヤホン買いました。笑
結果、悲劇というより自分の不注意のほか無いお話でしたが
皆様も大事な物の紛失には充分お気をつけくださいませ!
ここ数日はだいぶ暑くなりましたね。
GW明けてからどんどん夏が近づいてる感じが日々しますねぇ。
社内でも半袖やノースリーブがだいぶ増えてきました。
でも薄着の季節になると気になることが。。
そうそれは長い冬の間、断に油断を重ね
厚手のニットでは全くその変化に気づかず
「ちょっとぐらい脂肪付いてるほうが冷え性の私にはちょうどいいし」とかいう謎の言い訳のもと
立派に成長してしまった
ということでそろそろダイエットをはじめなくっちゃと考える乙女も多い季節です★
私も最近、お酒を控えたり食べ物を変えたりと
少しずつですがダイエット(にもなってない笑)を始めております。
夜の食事はなるべく野菜をたくさん食べて
ごはんなどの炭水化物を控えるように心がけているので、サラダが多くなりました。
ドレッシングもいろいろなものを買ってサラダ生活楽しんでます♪
その中でもオススメドレッシングがコチラ
このドレッシング、ナッツの香ばしさがとってもくせになるおいしさ!
胡麻ドレッシングがもっと香ばしくなったような味わいです。
いろんな野菜に合うのですが、とくに温野菜にかけて食べるのがとってもおいしい!
このドレッシングは友人に教えてもらったのですが
その友人はハマり過ぎて、ドレッシングのボトルで
ボーリングが出来るくらい買い占めてました。。。
最近はなんにでもこのドレッシングをかけて
うまうま夜ごはんです( ・◡・ )♫•*
野菜ならカロリー控えめだし、美味しいし。いいことづくめです♪
野菜はもともと苦手な方ですが、
このドレッシングのおかげでサラダをおかわりできるほど
美味しくいただけるいようになりました♪♪♪
……ただ、昨夜気づいてしまったのです。
このドレッシング、1食分で73kcalあることに…!!
毎晩がっつりたっぷりこのドレッシングをかけて
サラダを大量に食べていたので、カロリーを計算してみると
ごはん茶碗一杯程度のカロリーでした_| ̄|○ ガクッ
サラダ置き換えダイエット、意味なし。
「なにごともほどほどが大事」とやっと気づいた柳田です。
今まで米山か北松だと思ってブログを読んでくださった方、
ごめんなさい。
意図的ななりすましです。
この春からジェイクラフトで営業として頑張っております。
お会いすればわかっていただけると思いますが、元ヤンではございません。
今後お会いできる機会や、お仕事ご一緒させて頂ける機会がありましたら
こんなうっかりものですがよろしくお願いいたします。
今週、最近話題&柳田からも聞いた「カリフラワーライス」に挑戦。
結論から申し上げますと・・・・ ご飯は「白米に限る」!!!!!!!!!
いや、あれはカリフラワーだって。
どうやってもカリフラワーだって。
残ったカリフラワーさんは、念のため細かくして冷凍してみました。
もう登場しないでしょうね(笑)
こんにちは。カリフラワー米山です。
タイトルは先週のお話。100円均一でほしいものがあって。
火曜の帰りに寄って・・・欲しいものをすっかり忘れ、別のものを買って満足して帰宅。
帰宅後に「(||゚Д゚)はっ!」と思い出して、改めて水曜日に100均へ!
別のものを買って満足して帰宅。
土曜日。今日は買わなくては!と思って100均方面へ行くも・・・
隣にあるスーパーへ吸い込まれ・・・夕飯の買い物をして帰宅。
もう・・・やんなっちゃいますね。
だってメモしても、メモしたこと忘れちゃうんだもん。
そのあとスグに出かけて欲しいもの買えたから結果オーライってことで・・・。
どこかに売ってますかね。記憶力★
さて、今週もお疲れさまでございました!
来週もどうぞよろしくお願いいたします♪♪