いつも弊社のホームページ、ブログをご覧いただきありがとうございます
弊社は本日で本年の営業を終了させていただきます
本年も変わらぬご愛顧を賜りましたことに深く感謝申し上げます
2025年も皆様にとって素晴らしい年でありますよう
心よりお祈り申し上げます
みなさま、よいお年をお迎くださいませ・。*
新年は1月6日(月)より平常業務とさせていただきます
いつも弊社のホームページ、ブログをご覧いただきありがとうございます
弊社は本日で本年の営業を終了させていただきます
本年も変わらぬご愛顧を賜りましたことに深く感謝申し上げます
2025年も皆様にとって素晴らしい年でありますよう
心よりお祈り申し上げます
みなさま、よいお年をお迎くださいませ・。*
新年は1月6日(月)より平常業務とさせていただきます
こんにちは!米山です!
年末までもうすぐ★ということで
先週末は家の大掃除をしましたーーーー💦
リビング、キッチン、お風呂、トイレ、窓ガラス、外壁・・・
いやーーーーー。体力がない!
すぐゼーハーしちゃって、嫌ですねー。困りますねーーーーw
最後は芝生のサッチング🍃
枯れた芝生を今のうちにキレイにしておかないとならないのですが
まぁこれが腰に来るんです😂💦💦
・・・・・・・・。全然進みませんw
夫と2人で「腰がーーーー!腰がーーーーーー!」と叫びながら
頑張ったのですが半分くらいで断念しました😂はははははは・・・
年末までもう少し時間があるので、”腰に気を付けながら”
頑張りたいと思います!
最後は我が家の、へっぽこサンタさんで終わります♪
良いクリスマスをお過ごしください!
サカイです。
少し前からガソリン代が高くなったらしいです。
まだ上がってからは入れてませんが、先日車が汚れていたので洗車に行ってきました。
その時ですら随分と高くなったものだなと思ったものです。
それから数日後、特に雨とかは降ってなかったはずですが、あっという間にまた汚れてました。
やっぱり冬は空気が乾燥して強い風が吹くので、洗車しても焼け石に水かもしれませんね。
はじめまして
営業の武田です。
いつもジェイクラフトのブログにアクセスいただきありがとうございます!
これからブログ更新に頻繁に?たまに?顔を出しますのでよろしくお願いします!
さて、ここ最近清水港では大型客船が頻繁に寄港しているんです。
これは清水港が客船誘致を積極的におこなっている効果でもあるんです!
先日、そんな清水港に過去最大級の船がやってくると聞きつけまして
これは最近パッタリの家族サービスにピッタリ!
とてつもなく大きな船を見たら娘1号6才も2号3才も大興奮!大喜び間違いなし!
て事で見にってきました。
船の名は「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」
娘たちの喜ぶ顔とパパの株も爆上がり!
そんな期待を胸に、いざ清水港へしゅっぱーーつ!
車を走らせること20分(結構近いんです)
清水港へ近づいてきました。
すると建物と建物の間から
それはそれは大きな船が見えたのです。
私「おおー見て見て!船が見えたよーー!!」
娘1「どこどこー?」
私「ほらっ!あそこに見えてるよー!あれ船なんだよー!すごいねーー!」
娘2「どこどこー?」
私「ほらほらほらっ!あれだよあれ!見えてるよー!おおきいねーー!」
娘1「あっ!!!!!観覧車だーー」
娘2「あーーホントだー!観覧車いたーーーーー!!」
私「・・・・・・。」
そうです清水港横のドリームプラザには観覧車があるんです。
幼い姉妹にあれが船と言っても理解出来ないのは無理もない。
実際の船はあまりに巨大でビルや高層マンションと見間違う位なんです。
全長347.1m 高さ49m 全幅41m
総トン数168,666トン 旅客定員4,180人 乗組員1,500人
近くで見るとその大きさと優雅な佇まいに見惚れてしまうほど。
間違いなく私史上一番の大きさの船でした。
清水港には来年も多くの客船が寄港を予定していますので
お近くの方はぜひ行ってみてください★
そうそう
大型客船に一番興奮し喜んでたのは私。
娘たちは観覧車で喜んでたので、まあいいです!
こんにちは!越智です!
この間姉妹が御殿場まで来てくれて、
時之栖に行きました!
初めて行ったんですけど、
広くてイルミネーションが綺麗で、
すごく良いところだと思いました!
イルミネーションの写真撮れば良かった~😢
眠そうなわんこ可愛すぎ~(´;ω;`)ウゥゥ
ではでは!(笑)今日は金曜日!
今週も一週間お疲れさまでした^^
皆さん良い週末を~★