投稿者「admin」のアーカイブ

久しぶりに…

 

あらやだ、もう11月も終わりますね。

ご無沙汰をしておりますが元気でやっております♪

米山です。

せっかくなので(?)ちょっと振り返ってみます!

 

 

10月は甥っ子の運動会がありました☆まだ半そで!寒いさむい!

(そして甥っ子がちょっと太っちょ笑)


 

11月は大道芸にも行きました!


近場ですが温泉にも行きました♪ 紅葉していないただの森を見ました!


そして、先週・・・私に事件が起きました!

消防署を巻き込む大事件!!!!!(笑)

 

本当はこれを書こうを思ってましたがちょっと前置きが長くなっちゃいましたので

続きはまたにします☆ え。

 

 

ここ最近、朝晩はとっても冷えますね!

インフルエンザも流行シーズンに入ったとか。予防接種受けなくちゃ♪

皆様もどうぞご自愛ください!

Newカメラ★

こんにちは★北松です。

 

10月になって消費税が上がった!と盛り上がっていたころから

あっという間に10日もたってしまいました!

 

消費税10%、もう慣れましたか??

私はまだ軽減税率がよくわかっておらず、

10%のつもりで買ったら8%だった!と喜んだり

8%のつもりでかったら10%だったり…とモヤモヤするのを繰り返しています。。

 

今ならキャッシュレスがオトクだと聞いてすぐに始めました!

世の中の流れについていくので精一杯です。。

 

 

そして。。消費税8%の最後の日に、割と色々爆買いして

いつかは欲しいな~と思っていたカメラを購入しました!

 

人生初のミラーレスです。

 

カメラの知識が一切なく、ミラーレスという言葉も理解してないですが、、、

使いながら覚えればいいかということになり、

早速カメラを試しに美味しいごはんを食べに行ってきました‼

 

 

 

 

 

 

↓初カメラで撮った料理たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

←このマグロがとってもおいしかったです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思った以上にキレイに撮れました!

ホントに初心者向けなんだな~と思うくらい簡単に撮れます。

 

本当はもっと色々機能がついているんだろうけど…

それはこれからゆっくり活用していこうと思います☆

 

◎4Kの映像が撮れるそうですので

4K対応テレビを購入したら試したいと思います♪♪

ちょっと前に

こんにちは、くすです!

今年も開催しましたよ〜♪♪♪

ジェイクラBBQ🍺✨

今年入社した柳田&笠井は初参加〜☆

笠井は自前の買ったばかりのカメラを持参!

柳田はお手製のタルタルや鶏料理を作ってきてくれました〜!

✴︎

カメラと腕が良いんですね!

笠井が撮ってくれた写真はどれも良い感じ〜 ♪

さすが !! カメラマン(^o^) ☆

✴︎

静岡の山奥?にある施設で

ピザ釜や流し素麺が出来るようにもなってます♪

✴︎

他にも♪♪♪

三雲のサプライズソングがあったり☆

✴︎

柳田のクッキング教室も ♪

おっ!華麗なフライパンさばき ♪

柳田が作ってくれたのは

キクラゲの海鮮中華炒め〜!!

実はこちらのキクラゲ

弊社のお客様でもある株式会社 イーシーセンター様からの頂き物♪

ん〜っ✨ コリコリ歯ごたえで美味しいっ!

イーシーセンター様、

美味しいキクラゲを有難うございました !!

なんかもう。

 

昨日はや~っと家でもエアコンなしで快適でした♪

今日も涼しいですね~。

 

なんかもう…

秋感がスゴイ。

 

秋は洋服とか、靴とか、化粧品とか、ネイルとか…

”秋っぽく”したくなりませんか?

 

こんにちは。米山です。

9月は3連休が2回もありますね♪

 

ジェイクラフトでは明日、BBQを行いますよ♪

全員参加…とまでは行かなかったのですが今年は川辺で実施です☆

 

もう秋感がすごいですが明日は夏っぽく晴れてくれるといいなぁ~♪

 

皆さまはどこかお出かけされますか?

私のオススメは・・・先日行った埼玉!どうですか!埼玉★

 

小江戸の町並み。なかなか良かった!

しかも日曜だったのに、意外と空いてました!穴場♪



▼こちらお気に入りの写真♪▼


ちょっと前にテレビで見た「VHS風」動画も撮ってみました♪

うん。なかなか良い。

モノクロの時代はさすがに知らないですが、味があってよいですね!

川越の後には、初めて「ムーミンバレーパーク」にも行ってきました!

 

私はムーミンを”見たことある”程度でしたので、

あまり良さは分からなかったのですが(笑)

 

ムーミン好きな方には良いのでは!?!?!?!

 

私の後ろにいるのは、ムーミンではなく友人の子です(笑)

ハイキング?ウォーキングコースみたいで何もない森の中を

いっぱい歩きますよ♪ ヒールではなくスニーカーがオススメ!

まだ3連休のご予定が決まっていない方はぜひ★

 

ではでは!皆さま、良い3連休をお過ごしください♪

連休明けはDOMOの〆切で~す(・∀・)

 

おへそを守れ

 

またですよ。また今日も外が急に荒れ始めました!

昨日の雷、すごかったですね。

 

18時にDOMOの入稿が終わり、そろそろ帰り支度を・・・と思ったら

ゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・。

 

雨はまだだ!急げ!!!!と急いで帰宅。

あまりにも空がピッカピッカと騒がしかったので写真撮っちゃいました!


上手に撮れませんでしたが実際には肉眼でガッツリ稲光が見えてました!

 

そして、今もまさに!ゴロゴロゴロゴロゴロ・・・・。

めちゃくちゃ雨が降り始めました!

 

 

 

こんにちは。米山です。

小さいころ、雷がなると親に「雷様におへそを取られる」って言われませんでしたか。

深く考えたことがなかったのですが、何で雷さまはおへそを狙うの?

 

 

おへそって何かに使えるのかしら…と思って調べちゃいました笑

ネットで調べて出てきた答えはこのあたりでしょうか。

 

【1】身を低くすることで雷を回避できる説!

かがんだり伏せたり、おへそを守るようなポーズをとることにより

高いところに落ちる雷から身を守ることが出来る!

 

【2】お腹を冷やさせないようにする教育上の理由!

雷雨で急に気温が下がるとお腹を冷やすおそれがあるのお腹を冷やさないために

子どもに言い聞かせていたんだそうです、

 

ふむふむ。親の愛情ってことですかね。

 

なので、おへそを取られる心配はありませんよ!ご安心ください♪

 

変な話、雷が鳴っている中でおへそを出して空に向けても雷様がおへそを

取りに来ることはありません★雷が落ちる危険性があるのでダメですけどね♪

 

 

おへそは無事でも、やっぱり雷は怖いし雨は嫌だ!

 

今日は水曜日★NO残業デーなので弊社はみんな18時退社となります。

この豪雨…18時には止んでくれるといいな。

 

16歳

こんにちは♪北松です。

 

今日から9月、暦ではもう秋のはずなのに暑くて暑くて、、、

会社でも自宅でも冷房三昧で暑さへの耐性がなくなりつつあります。

 

そして1週間くらい前の8月23日に、実家のわんこが16歳になりました~✨✨

私が小6のときに家族に仲間入りしたトイプードルです♪

こんなにかわいいのに人間でいうともう90歳近く。。。おばあちゃん犬です。

 

最近は耳が悪くなり、歯もなくなりはじめ、寝起きにはヨロヨロしてますが

ごはんもしっかり食べてとっても健康です。

こんなに毎日暑いのに本当によく頑張っています✨

健気な姿に見てるだけで涙。。(T_T)

 

とにかく長生きしてほしいという一心でドッグフード以外のものは一切与えていません。

食事中もおとなしくできるとても良い子です。

20歳までは頑張ってほしいのでこれからも愛情を注ぎ続けます(T_T)

あぁ、夏休み

残暑厳しすぎますがお元気ですか?

大石です。

朝出社したらPCキーボードが変わっていました☆彡

新しいの嬉しい!なんだかシャープになった!

まだ慣れないのでたった5行しか書いていないこのブログも

すでに打ち間違い多発しておりますが…音も静かになって快適です。

ありがとう!!

 

さて、夏休み。皆様何しましたか?どこかに旅行行きましたか?

台風も来ていたので前半に詰め込んだ方もいたんじゃないでしょうか?

私は遠出は川根まで、他は実家に行ったり近場で過ごしました。

実家ではお犬様エアコンの中で完全に快適生活堪能してましたよ。

まぁおじいちゃん犬だし、熱中症も心配だし、ね。

野生味無くなっちゃってますけど、ね。

 

他には親しい方々と久しぶりに会ったりご飯を食べたり!

今までの夏休みよりも外に出かけていた日が多かったかも!

夏休み前ですが8月7日の蓮華寺の花火では以前住んでいたアパートの皆様と

テーブルとイス持ちよって橋の上で鑑賞なんかもしてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと!映画観てきました。

いろいろと話題にもなっていた?【ドラゴンクエスト ユアストーリー】

ネタバレにならない程度で話すならば…

私はラスト15分「あり」派ですね。

もちろんまさかの展開だし、えぇ…ってなりましたが。

でもそれも含めてオープニングの進め方もなるほどねとも思ったし、

「よし、もう一回ドラクエⅤやってみようかな」とも思いました。

もし観られた方がいたら是非話したい一本ではあります、いろんな意味で。

 

8月もあっという間に後半戦ですね~。

夏休みの余韻を噛み締めつつ気合い入れて頑張ります!

さよなら相棒。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 8月10日(土)~8月15日(木)は夏季休業とさせて頂きます。

よろしくお願いいたします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや~暑い。

ここ最近、外に出ればこれしか言っていない気もしますが、とにかく暑いですね!

外出から帰った部屋が33度とか…萎える(||゚Д゚)

 

>>皆さん夏っぽいことしてますか!?<<

 

プール、海、BBQ、キャンプ・・・いいですね~夏ですね~。

気持ちだけはすっごく「やる気マンマン」なんですが

◎涼しいとこでご飯食べたほうがゆっくりできるし~

◎室内なら日焼けや熱中症も気にしなくていいし~

◎虫に刺されることもないし~

・・・・・・(||゚Д゚)

年をとるって、こういうことなのかな…と思ってしまいます♪笑

★☆★――――――・。

来週はお休みなので…夏っぽいことしてこようと思います!

アラフォー!日焼けしてやるぜ!

。・――――――★☆★

 

こんにちは。米山です。

先週、我が家の洗濯機の調子が悪く…。我が家の洗濯機ちゃん、なんと20年選手!

20年はちょっと言いすぎましたけど…笑  ”ほぼ”ですね。

初めての1人暮らしの際に、先輩からもらった洗濯機♡

この子がなんと「ナショナル」。  時代を感じませんか?ナショナル笑

 

ついにさよならする日が来ます(*´・ω・) きゃー

 

私の20代、30代をともに過ごした洗濯機ちゃん。ありがとう洗濯機ちゃん。

 

先週末に電器屋さんをまわって、新しい洗濯機を買ってきました☆

最近の洗濯機って早いんですね~。30分で出来ちゃうんですって♪

完全に現代に取り残されていましたよ、私。

 

今週末に新しい洗濯機が届き…。私の相棒は回収されていきます…

さよなら洗濯機ちゃん。

 

きっと、見つからない片方だけの靴下や、忽然と姿を消したタオルなど

いろんなものを洗濯槽の裏に隠したまま旅立っていくのだと思います(笑)

 

さぁ、夏休みには新しい洗濯機でガンガン洗濯するぞ!

 

今週も1週間よろしくお願いいたします

        &

来週は、皆さま良い夏休みをお過ごしください♪

夏季休業のお知らせ2019

☆ジェイクラフト夏季休業のお知らせです☆ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月10日(土)~8月15日(木)は夏季休業とさせて頂きます。

皆様には何かとご迷惑、ご不便をお掛けしますが、

ご理解の程、よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

木の耳と書いて「きくらげ」

梅雨も明けてこんにちは~。

寝て起きただけで汗だくだくなのは困りますが、

やっぱり太陽が見えるのは気持ちいいですね。

はい、大石です!

 

7/22の米山のブログにもありましたが

「イーシーセンター」様からいただいたキクラゲ、食べました!

キノコ大好きな私にとってはもうそれだけで嬉しい♪

学生の頃は茹でてるラーメンの上に乾燥したまま投入したりもしましたが

今回はさらに美味しく仕上げるためにしっかり調理!

キクラゲ=トロミのあるソースに合う・・・ってことで中華に決定。

せっかくだから夏野菜をサポート役にしてみようということで・・・

はいっ!

できました!

味付けでちょっとやらかしてしまったので、ご飯と一緒に食べるとちょうどいい♪

コリコリのキクラゲとプリプリの海老との相性も最高~。

さらにスープにも細切りサイズをイン!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは溶き卵と一緒に入れてみました。味はさっぱりめ。

大好きなキクラゲをこんなにたくさん食べる機会をもらえて

幸せいっぱい&お腹もいっぱい!ごちそうさまでした★

 

少し残った細切りキクラゲは、袋ラーメンのお供に(^^

調理方法は…学生のときと同じく迷わずイン!

なんだかんだ言って、この食べ方が一番私は好きなのかも♪

ちょっと固めのコリコリキクラゲが大好きです。

イーシーセンター様、ありがとうございました☆

 

今回、帰ったらすぐに調理したかったので長めにお水に浸してましたが、

帰ってきた頃には直径3センチくらいだったのに手のひらサイズに!!

題名にも書きましたが木の耳っていうのが納得。

耳たぶみたいな触り心地でした☆

プルンプルンポヨンポヨンなのにコリコリ。

……なんか擬音多いですが、うまく通じてますか?????