投稿者「admin」のアーカイブ

GAT-X105とMS-06Sが好きかな

だいぶ季節が秋に移行しております。

こんにちは、大石です。

なぞめいた題名の答えはブログ真ん中らへんにあります。

 

 

昨日は半沢直樹最終回でしたねー!!

最後の20分位だけ見ちゃいました。今回は1000倍返しでしたっけ?

全部録画しているのでこれからゆっくり楽しもうとおもいます。

 

さて、まだ本腰入れてお出かけはしていないのですが

県立美術館で始まっている「富野由悠季の世界」展に行こうと思っています。

ロボットアニメ界の重鎮の今までの軌跡を堪能したい!

ってなわけで前祝いとして連休前にガンダムこっこ買って記念撮影。

美味しく頂きました♪

★ちなみにブログ題名はガンダムの機体型番でした~


 

そしてもうひとつ。

実家解体に伴い、夏頃から捨てまくる行為に勤しんでおります。

本だけで段ボール箱4箱。。。

小学校の時に使っていた習字道具やメロディオン。

どこにしまったかわからなくなっていたトイカメラ。

ケアを怠ったがために割れしてしまった尺八。

高校時代に友人とやり取りしてた手紙 etc…。

なんかもう色んなものがすごい勢いで見つかってその度懐かしんで・・・

・・・結果、全く掃除が進まねぇっ!!!!!!!!!!!!!!!!

掃除あるあるですよね~。

あと2週間位しかないので週末はちょっと頑張ってきます。


私と同い年の実家。今までありがとうね。

あと少しだけど、なるべくたくさん写真に残しておこう。

そして来年の今頃は津波に強い家が建っているらしいので楽しみです♪

 

危険は勝手にやってくる

ようやく順番が回ってきた第2走者のサカイです。

コロナが騒がれ始めて、もう半年以上が経過しており、
すっかり日常になりつつありますね。

それ以外にも通帳からお金が引き抜かれる事件が騒がれてますね。
これも怖いです。
実害が見えている上に、自分では殆ど対応できないところが、
コロナより怖いかもしれません。

関連記事で暗証番号の上位が「1234」「1111」「0000」というのを見て
正気を疑いましたが、さすがに身近にはそんな人はいないと信じたいところです。

私が使っている口座もサービス提携銀行の中に入っていたので、
念のために記帳に行ってきました。

その銀行と提携しているコンビニのATMで記帳しようと思ったら記帳できない!
そもそも通帳を入れるスロットがない!
どうやら記帳させるつもりがないようです。

仕方がないので、休みの間に銀行に行って記帳してきました。

結果としては特に変化がなく、今のところ被害はありませんでしたが、
まだ被害は増えているようなので、これからも注意が必要そうです。

ブログに腰が重すぎる男

こんにちは。

カメラマンの笠井です。

実は皆さん社内ブログリレー の2週目が始まっていたんです!

知ってましたか!?

知らなかったでしょ!!

なんと!リレー2週目の第1走者はこの私!!

そう!私(わたくし)やっておりました…Ozr

リレー を止めておりました…Ozr

タスキが見つからなかったんです…Ozr

足が痛くて…Ozr

バスケがしたいです…Ozr

実は昔から文書を書くのがとにかく苦手なんです…(汗)

なのというか、文をまとめるのに異様に時間と集中力を要します…

書かないといけない…でも書かない…

これまで!

書かないというだけで何人もの大人をブチギレさせて参りました(汗)

学校で落とした単位も数知れず…

一体この男の頭の中で何が起こっているかというと

こんな感じです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

笠井の脳内(デフコン1) 途方に暮れる

 

 

 

 

 

 

 

 

笠井の脳内(デフコン2) 頭の中真っ白

 

 

 

 

 

 

笠井の脳内(デフコン3)  免除を懇願

 

 

 

 

 

 

 

笠井の脳内(デフコン4)周囲が怒ってる気がする…

 

 

 

 

 

 

 

笠井の脳内(デフコン5) パニック

 

 

 

 

 

 

 

以上ブログに腰が重すぎる男の脳内でした。

これからも「HUNTER×HUNTER」みたいなものだと思って

私のブログの更新をお見守りください。

☀残暑お見舞い申し上げます☀

 

夏休みが空けて1週間・・・🌞8月ももう後半戦です❕❕

早い…(‘Д’) & 暑い…(‘Д’)

 

立秋が過ぎたなんて名ばかりで、連休中も暑かったですね~(‘Д’)

 


37度や38度…体温より暑いやん!!!!

 

こんにちは!米山です♪

今年のお盆休みはいつもと違った過ごし方をされた方も多いのではないでしょうか!

 

暑さもプラスされて、お家でゆっくり過ごす方が多かったのかなぁ~。

 

私は引っ越しを予定していたので、ガッツリ汗をかきながらやりました💦

まぁ~、とんでもなく暑かったですね💦

その模様はまたゆっくり書かせていただきます(笑)

 

 

昨日は久しぶりに24時間テレビをちょこっと見ました。

 

20時過ぎに浜松であがった花火ご覧になりましたか?

今年は花火大会もなくて、県内でちょこちょこ上がっているサプライズ花火も

中々見れず…

 

テレビで花火を見たら、どうしてもやりたくなって

 

こちらも久しぶりの「お家花火」やりました~~~✨✨

 


最近の花火ってすごいですね~✨

パッケージに「写真映えバッチリ」「動画も撮れる!」など

SNS等を意識したコメントがいっぱい♪

 

ちなみに、私が持っているのは「煙少な目!写真もバッチリ」の花火です✨

 

うん。確かに…。

煙がないので写真はキレイに撮れますね!後は被写体の問題(笑)

 

 

昨日の夜は涼しくて、ちょっと夏の終わりを感じてさみしくなりましたが

今日はそんなこと忘れる位、暑さが戻りましたね💦

 

もう少し、この「暑~~い夏」を楽しみたいと思います!

 

熱中症にはくれぐれもお気を付けください😂🎵 ではまた★

夏季休業のお知らせ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8/13(木)・8/14(金)は弊社夏季休業とさせて頂きます。

ご迷惑、ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はとっても暑いですね~💦 急に夏が来た感じです!!!!!






こんにちは!米山です。来週はお盆休みがありますね~♪

今のところ、来週はず~っとお天気が良さそうです🌞



最高気温の予想が33度、34度、35度・・・(・∀・)💦


私が小さいころは30度って「すっごい暑い日」という認識でしたよ。

今や「30度か、そうでもないね」みたいな感じになってる!!!!!!!🥶🥶🥶





10年後にはどうなっているんでしょうかコワイコワイ😂💦💦


***********************

<少し遅くなりましたが各媒体の夏季スケジュールのご案内です>

【DOMO・DOMONET・JOB】

明日発行の8/6号が夏季合併号となり、8/6~8/19まで流通いたします。

次号は8/20発行/〆切は通常通り8/18(火)です。

※DOMONET・JOB単独商品に関しては8/13号も更新がございます。

【タウンワーク】

今週発行の8/3号が夏季合併号で、8/3~8/16まで流通いたします。

次号は8/17発行/〆切が8/7(金)に前倒しとなります。

***********************

暑い日が続きますので、皆さまご自愛ください&良い休日をお過ごしください♪

片付けられない女からの脱却

 

ニュースは暗い話ばかり。

お天気も何だかハッキリしない日が続いておりますね~!


さて、ブログリレーのアンカーを務めさせていただきますのは

元陸上部の米山です♪ こんにちは★

  

withafterコロナ」

ブログでは感染防止に努めつつも…お散歩ばっかりしておりましたが、

来月お引越しを控えている私の最近は、そう。。。部屋の片づけ(笑)


10年住んだ静岡市ともお別れです♪

10年ってかなりの年月ですよね~。。。


まぁよくもこの部屋にこんなにも荷物があったのか!!!!!

と思うほどに、出てくる。出てくる。ゴミ。笑



今までも、例えば

◆年末の大掃除

◆衣替え

のタイミングで整理をしてたつもりですが、全然できてない!!!!!



断捨離だ~~~~!と覚悟を決めて整理を始めたら、ほぼ不要😂


ビックリですww


今回の片付けを機に、初めてリサイクルショップに買取をお願いしました!

リサイクルショップって・・・何でも売れるんですね!

初めのうちは、ガンガン捨ててしまっていたので後悔(´;ω;`)



最近はかなりサッパリした部屋で残りの静岡ライフを楽しんでいます💛



Afterコロナか…まだまだ収束しそうにないので難しいですが

先日の大安の日に宝くじを買いましたので笑…🎵


宝くじが当たったら、海外旅行に行きたいですね~😍!


どこかなぁ~。どこがいいですかね~

7億か~。どうしよっかな~✨


当たればうれしいですが、

当たらなくても市の収入となって市民に還元されるはず!!!!?????


・・・・・いや。やっぱり、当たったらいいな💓




来週には梅雨空けしそうですね!

今年の夏は短そうですし、夏休みのお出掛けも控えないといけませんが・・・

ポジティブシンキングで頑張りたいですね!!!!



私は来月からちょっと通勤が長くなるので早起きがんばるぞ!




 

▼▼▼最後に、最近こちらにもハマっております▼▼▼

観葉植物やお花🌸

癒しをください

いよいよ終盤に近づきましたね。

ブログリレー第10走者、制作の望月です。

 

withafterコロナ」

 

まずは『withコロナ』。

まだまだコロナ収束には時間がかかりそうなので

外出時のマスク&消毒等は徹底しつつ、休日はSTAY HOMEを続けております。

元々インドアで家が大好きなので

部屋の電気を消してコーヒーと甘いものをお供に映画を観たり

美味しいご飯を食べたりゴロゴロしたりで←こっちがメイン

何ら支障もなく快適ライフを送っています。

(でもさすがに太りました(^^*)b)

もう暫くこの生活は続きそうなので

簡単な運動でも継続優先でやらなければ!頑張ります。

 

 

続いて『afterコロナ』。

ありきたりですが、やはり自粛中はできない遠出をしたいです。

自然が沢山ある場所や、動物と触れ合える癒しスポットが良いですね。

そうそう、動物といえば。

最近はもっぱら猫派な私が注目している

全国に複数存在する猫まみれなスポット「猫島」。

調べてみると、静岡からそこそこ近場だと江ノ島がアツいようです。

たくさんの猫を見て触って、たくさん癒しを頂きたい!

実際には塩対応されるのが目に見えていますが

行く際にはしっかりと手土産を持参して

一瞬だけでも人気者になってくる予定です!

まだまだ先の話になりそうですが、必ず実現したいと思います。

今はまだ妄想ですが、楽しいことを考えるとそれだけでも幸せになれますね(^^*)

 

さてさて、全く脈略はありませんが

少し前に「不二軽窓」様からのご依頼で

工事現場に設置する”懸垂幕”を制作しましたので、ぜひご覧いただきたいです!

それがこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

ちゃっかり笠井(左)と三雲(右)の手が写り込んでおりますが

サイズが横1.8m×横縦3.6mもある大きい幕になります。

今回はインパクト重視で、記載している筆文字も

実際に筆で心を込めて書かせていただきました。

ここまでのサイズになるとなかなか圧巻ですね!

筆文字を書いている時はPC作業とはまた違い

無心で集中できるのでとても楽しい時間になりました。

実は書道には癒し効果やストレス解消の効果があるそうですよ。

日々癒しを欲する私には有難い機会でした。

載せる広告にも限りがあるのでこういった案件はまだまだ少ないのですが

ぜひまた、こういったお仕事を頂けることを願って☆

(ご依頼、お待ちしております)

 

続いて、リレーのラスト走者はあの方!お楽しみに♪

コロちゃん騒ぎで生まれた「にんじんジュースのECサイト」

 

早いもので、ブログリレーも第9走者でございます。三雲です✨

「早いもの」と言えばもう7月も終わり・・・今年もあと5か月です!

 

 

本来であれば

私が生まれた年に開催された「東京オリンピック1964」(歳がわかる!)以来の

「東京オリンピック2020」が開催されるワクワクの夏でしたよね!

 

誰のせいですか!!

オリンピックが延期になったのは!!

 

こんな言っても仕方のないコロちゃんへの怒りをブログで書いてもいいかな?と

沼津オフィスの真里ちゃんに聞いたらひとこと「抑えてください(笑)」とのこと。

 

さすが付き合いが長いだけあって、私の危険性を熟知していらっしゃる!(爆笑)

*****

今回のイベントのテーマが「with/afterコロナ」とのこと。

私はコロちゃんと「with」する気はありませんので、

「afterコロちゃん」で考えていきたいと思います。

*****

先日あるお願い事があって

就労支援センター「NEST」の社長さんに久しぶりに会いに行きました。

 

私のお願いは快く聞き入れていただき、感謝、感謝だったのですが、

その時に伺ったのが「にんじんジュースが余ってしまって困っている。

何か手を考えてくれないか?」ということでした。

 

 

何でもNESTの利用者さんが毎年つくって販売しているにんじんジュースが、

コロちゃんの影響でお店が軒並み販売を取りやめてしまい、

1万本余ってしまった!!!・・・とのことでした

もちろん宣伝用のお金はありません(驚!)。

 

 


早速その日に1箱買っていったのは言うまでもないのですが、

何かお手伝いできることはないかな?と思い友人に依頼して

ECサイトを立ち上げてもらいました。

 

■NEW!「富士山にんじんジュース」ECサイト

https://nestshop.thebase.in/ (コピーはほぼ私が書き下ろしました)
☆。・持つべきは良き友人!大事にしたいです!!・。☆

 

■こちらがNESTのサイト

http://www.nest-cocorone.com/

 

この「富士山にんじん」ジュースは、実に美味い!!甘い!!

にんじん嫌いの私が言うのだから、真実味があります。

 

就労支援センター「NEST」の利用者の皆さんが手塩にかけて作ってくれた

彩紅5寸(あやべにごすん)」。

甘くて虫がつきやすく育てにくいこの品種に果敢にもチャレンジしてくれました。


これにりんごレモン梅エキスをミックスさせて出来上がっています。

「すべて国産」

「化学肥料無使用」、

「農薬無使用」

は当たり前のこととして、

「砂糖等甘味料が一切入っていません」!

 

でもとっても甘いんです。

野菜の味もしっかりします。

でも野菜くさくはない。

 

健康志向の方にも絶対にお勧めできる自信作です。

お中元や、帰省の際のおみやげにお買い求めください!

 

*****

コロちゃんの後には明るく、楽しい日常が待っています!

トランプさんもそう言っています!

みなさんも情報感度を研ぎ澄まして邪悪な情報に振り回されることなく、

幸せ感度のアンテナをのばして、明るく生きていきましょう!

 

*****

最後にこれから暑くなります。

夏はコロちゃんより「熱中症」が危険です。

厚労省のパンフレットを添付します。

 

それでは、また。

*****


モヤモヤ

おひさしぶりです

第8走者の廣瀬です

 

「with/afterコロナ」ですよね・・・

 

ずーっと頭の片隅に

“ブログ書かなきゃ”

“ブログ何書こう”

とあったのに、未だに大したニュースもなく

こうしてブログを迷いながら書いております

 

コロナ、困りましたね

未だに数百人規模の感染者という・・・

 

3月から、学校は休校になり

習い事は次々と自粛

とりあえず、マスクを作ったり(えぇ。母が。)

本を読んでみたり(小説、物語、エッセイ、児童書?とか)

こどもとゲームしたり(UNO、すごろく、オセロ、なんか野球のバッティングするやつ)

ホットケーキに、たこ焼き、お好み焼きパーティーしたり

世の中のみなさんがやってそうなことは

とりあえず一通りした感じです

 

7月に入り

もちろん学校も5月から始まり

習い事も再開し

今もこうして仕事?をしていますが

やはり

何をするにも思いっきりできないというか。

 

マスクやら

アルコールやら

3密避けろやら

 

なんですかねー

 

お盆に

こどもが「名古屋港水族館」に行きたいっていうので

旅行も考えていたのですが

行けない・・・かなぁ

 

万が一感染してしまった時のことを考えると

やっぱり怖いですよね

 

でも

こどもをプールに連れて行ってあげたい

(あ、水族館もか?)

 

悩みどころです

 

みなさんはこの夏の予定はいかがですか

 

やっぱり

自粛 自粛 自粛

ですかね

 

このモヤモヤ

いつなくなるのか

 

個人的には

オリンピックなんてやってる場合じゃないと思ったりも

 

ごめんなさい

なんかうまく着地できない笑

 

そんな中でも

頑張って生きていきます

 

なのでみなさんもご自愛ください

 

ではまた

いつかお目にかかる日まで・・・

ゴーストタウン

ブログリレー第7走者の酒井です。

コロナ自粛中で経済が鈍化している中でも
WEB業務は普段とあまり変わらなかったイメージでした。

通退勤に電車を利用しているのですが利用者がいなかったり、
昼食を食べに出ると、店が空いてなくて困りました。
あと街中に人がまったくおらず、まるでゴーストタウンのようでした。

今、思い出しても印象深い風景です。

さて、今回は「with/afterコロナ」がテーマです。

静岡は比較的感染確定者も少ない状態のようですが、
ワクチンが開発されるまで、新型コロナが完全に収まることはなさそうなので、
自粛中と同じく消毒やマスクなどの対策はしっかり取っています。

これからさらに暑くなり、マスクなどはすでに辛い感じですが、
熱中症に気をつけつつ店舗や電車などの人混みに入る際は、
これからも続けていきたいと思っています。