投稿者「admin」のアーカイブ

遅ればせながら…

こんにちは!

前走者くすからバトンを受け取ったものの

バトンを握ったまま走らず突っ立ってました。ハハハ…

ようやく走ります!沼津の小峰です!!よろしくお願いします!!!

 

さて、今回のブログリレーのお題

「with/afterコロナ」

ですが

今やマスク・手洗い・うがい・消毒がすっかり日常的になりました。

その中のマスク。

一時はどこにも売ってない!買えない!足りない!なんて現象が起きていましたが

最近ではふつうに買えるようになりましたね♪

マスクがふつうに買えるようになった頃に

ようやく始めました!手作りマスク!

遅い…遅いんだよ。

世間の皆さまがマスクの手作りを始めた頃から

わたしも作ろうとは思ってました。思ってただけ。

よっこらせ、と重い腰を上げたのはつい先日です。

4才の娘が、なぜか鬼滅の刃にハマり

(ショッキングなシーンが多いのでアニメを見せるのは禁止しましたが)

七夕の短冊に「ねずこになれますように」と書くほどに

ハマってしまった為、何かグッズを…と思い

禰豆子の着物の柄の生地を購入。

せっかくだから、と炭治郎の柄も購入。

何がいいかなぁ~と考え

マスクをつくることに決めたのです♡

で、いざマスク作りを開始したらおもしろい♪

実はわたし、服飾の専門学校を出ているので

元々手芸は好きで、得意であります!

ハマってしまい、寝ずにせっせとマスク作りをしてしまうのでは

なかろうか…と自分のことながら不安に思い

マスク作りを先送りしていたという背景もあったりなかったり…

(ただの言い訳ですけどね…!)

自分が使うマスクは鬼滅とは無関係。

娘のが禰豆子で、炭治郎は旦那用です。

「さすがに会社にはしていけないから、休みの日にするよ」

と言われましたw

でしょうね!そりゃそうだ!

ってことで、旦那用に黒の布で別のマスクを2つ作成しましたよ(・∀・)

 

小峰のwithコロナは、マスクを作り、引き続き感染予防に努めております。

afterコロナについては、旅行とかライブとか行きたいですね、やっぱり♪

東京では、また感染者が増えているようですが

1日も早く収束することを願っております☆

 

では!お次の走者へバトンをつなぎたいと思います!!

ご清聴ありがとうございました!!!

週1の彼♪

☆ 旅行!
☆ ライブ(コンサート)!!
☆ 美味しいご飯&お酒!!!

はいっ♪
この3つが大大大好きな、くすです。

お出かけが大好きなのですが
今はコロナの影響でずーっと自粛中…。

早いもので、自粛生活も3ヵ月以上になります!!
ずっとお家にいるなんて嫌ぁぁぁ〜!!!
絶対ヒマでしょ!退屈すぎる!ムーリー(  ; ∀ ; )
っと思っていましたが、やってみると結構イケる♪

なぁ〜んだ♪
ずっとお家ってのも結構良いじゃん ((*´∀`*)) ☆彡

割と快適に過ごせている私の「with/afterコロナ」ですが
・映画、海外ドラマ、録画したやつをみる
・読書(←週1の彼♪)
・お休みの日は2度寝、3度寝、4度寝、、、を気がすむまでやる

自粛中はこんな感じで、のんびり・まったりです。

 

タイトルに戻っての「週1の彼♪」ですが
↓ こちら ↓

何かが積み上がってますね!何か分かりますか??
チッチッチッ 、、、、、、、(シンキングタイム)

そうです!「週刊少年ジャンプ」です。

週1でお家にやって来る、この彼なんですが
自粛前は家にいる時間が少なく読めなくて、溜まる溜まる

いつの間にか、こーんなに溜まりました!!

自粛中に読み進め2019年、第32号まで読破!
それでもまだ2019年(笑)
残り50冊くらいあるので、まだまだ自粛は楽しめそうです♪

私が楽しみにしている連載は
・呪術廻戦
・ブラッククローバー
・約束のネバーランド
・チェンソーマン
・思春期ルネサンス!ダビデ君
どれもとっても面白いですよ〜♪

県をまたぐ移動制限解除にはなりましたが
自分の出来る範囲で自粛は続けて行きます!!

☆ VIBA!快適自粛LIFE ☆

 

 

☆ 追伸 ☆
私も北松みたくお菓子作りをしようかな〜♪
なんて思い立ち、材料を少々買い込みました。

まだ、どれも未開封なのはココだけの秘密です♡
いつかやります!いつか!!(笑)

初夏のブログリレー第5走者は、くすでした〜♪

次はいったい誰が登場するのでしょうか?!
お楽しみに♪

見えない敵

ブログリレー第4走者の亀山です。

(突然の振りで、困ってます。)

久しぶりのブログを書きます。

※前にブログを書いたのは、記憶にない・・・

数年前だったかな??

withafterコロナ」がテーマですが、

  

平日のシゴト中は気にしているのですが、

最近は休日となると、特に気にしていないような・・・ってかできない。

 

 休みになると、息子の野球があり、コロナどころではない状況です。

 

少年野球も、非常事態宣言が出ていたころは、当然活動はありませんが、

解除されたあと練習開始となりました。

 

 いきなりの通常の練習開始というわけにはいかず、

ある程度、規制が出されている中での練習です。

 

子供たちの練習時間は4時間までとなり、

練習中は今まで通りで、マスク着用なし◎。

野球なのでソーシャルディスタンスを守る、元々距離感はあるスポーツなので、問題なし◎。

休憩中は手洗い・離れて座るなど、ある程度規制はありますが、何も問題なし◎。

 

ただし、親の観戦は違う!!!!

 

①マスク着用

②ソーシャルディスタンス

 など、親にも規制があります。

 

晴天の中、日中30°近い状態。

(皆さん、想像してみてください)

 

この状態で、まず、マスク!?→死んじゃいますよー。✖

あげくに子供の練習に入ったりすると、ますますヤバい!!✖

 休憩中は、日陰を求めタープに入るので、ソーシャルディスタンスは、無理、無理!!✖

  

この状態で、コロナを気にする余裕もなく、挙句に、日焼けとの格闘です。

 

午前中だから、大丈夫だろうと・・・。

そんなに甘くはなかった・・・

他のお父さん方も、全員日焼け。

(次の日には、顔、鼻の頭、首など・・・場所は違えどみんなで痛がってます)

※日焼けしたい人は、日焼けサロンにいくよりお得です!

休みは、ほぼこんな状態です。

 

 7月からは、ほぼ以前同様の練習が始まるので、今からゾッとします。

※カメのくせに・・・ってどこからか(隣?)聞こえてきそうな感じですが・・・。

午前中 → 一日

これまで以上にコロナ・日焼け(紫外線)・気温の見えないものと戦いです。

皆さんも、コロナだけじゃない、

紫外線にもお気をつけてください!!

最後にコロナで体が訛ってたので、運動ができていい感じです。

今年は、大きな大会などすべて中止となってしまい、

その影響は、少年野球にもあります。

残念ですが、、。

でも、これですべて終わりではなく、

次のステップに向けて、頑張ってほしいですね。

カメラ男参上!!

はじめまして。

ブログリレー第3走者の笠井です。

ジェイクラフトで、カメラマンをしています。

基本的にカメラのことばかり考えている「カメラ中毒者」です。

文章を書くのは得意じゃないですが…気持ち悪いカメラの話をブツブツしようと思います。

「with/afterコロナ」

afterコロナ の自分のテーマは「写真と動画」です。(あんまりコロナ は関係ないですが…汗)

現在業務でも趣味でも、写真と動画の両方を制作する機会が増えています。

2つは似ているので、カメラマンは両方できると思われがちですが

写真と動画は、ボクシングと柔道くらい違う競技です。

一眼レフで動画を撮影する事が主流になった事も原因の一つと考えられます。

2つについて考え続けた結果、気がついた1つのポイントがあります。

それは「まぐれ」の存在です。

ボクシングといった打撃系格闘には「まぐれ」が存在します。

チンピラのパンチが、たまたまプロボクサーに当たることはあると思います。

しかし投げ技・絞め技に、「まぐれ」は無いです。

たまたま素人が柔術家相手に三角絞めをかけるとか、ありえないですよね。

写真と動画の関係性もこれによく似ていると思ったんです。

「まぐれ」で良い写真が撮れる事って結構あります!

「まぐれ」で良い動画が撮れる事ってあまりないです。

この事実から考えられる事…

 

要するに!写真と動画の間には…

 

 

 

間には…

 

 

 

には..

 

 

 

庭?

 

 

実はこの話特に結論はありません…(だって考えの先が特に思い浮かばないんだもの…)

以上カメラ男のフワッとした初投稿でした。

最後にこじつけになってしまいますが、この前お仕事でお邪魔した先で

弊社の三雲営業部長にスタンドイン(撮影前に仮に立ってもらう事)してもらった時

たまたま良い写真が撮れたので下記に貼りたいと思います。

では、またの機会に。

 

 

歴女ではない、古代が好きなんだぁぁっ!

*************************************************************

★3月までの短期/求人原稿作成スタッフ募集中★

▶詳細は弊社取扱い求人サイトに掲載中!ご覧ください♪

 「DOMONET」「はたらいく」「バイトル」「はたらこねっと

▶HPの「採用情報」にもUPしております。

*************************************************************

 

さて、ブログリレー第2走者はわたくし、大石。

インドア派なので本を読んだりゲームしたりの毎日~。

今週末はあつ森で虫取り大会です★

 

 

「with/afterコロナ」

 

私はあれだ、「明日香村に行きたい」

前にも書いたような気が・・・はい、ブレてませんww

 

明日香村との出会いは新聞でした。

キトラ古墳の壁画が~!!って一面になってるのを見て衝撃を受け

その記事をスクラップしてファイルしてた高校時代。

で、お金と時間に余裕が出来て初めて足を運んだのが20代前半。

なのでそろそろ記憶の上書きしたいです。忘れかけてるし

 

一番見たいのは亀型の平べったい石「亀型石造物」 ←これめっちゃ可愛い

その次が石舞台古墳&高松塚古墳&キトラ古墳の壁画(博物館)。

んで、山の中にある壁っぽいのの跡探し。

途中で柱の立ってた跡&石とか見て休憩~。

前回見た記憶のない水時計の跡も行きたいなぁ~。

となると、車移動じゃなくて歩きか自転車か。

じっくり3日位かけて、自由気ままに回りたい。

あ!草木染めとかも体験したい。

許されるなら畑とかの中にあるかもしれない石器の欠片とか探したい!

昔の建築物想像図と今の地図とを持って山の上から眺めたい!

無名のミニ古墳とかいろいろ散策したい!

地元の人に勇気出して話しかけて、その土地に伝わってるお話聞きたい!

古代米とか食べたい!!!

 

あ~・・・書いてたらめっちゃ欲求がエスカレートしてきたっ!

コロナとの共存に慣れてきたら絶対に行ってやる~!

なんか、古代史の事になるとフィールドワーク全開のアウトドア派に変貌します!

少し我慢して、行けたらブログに写真付きでUPしたいと思います♪

※書いてて思ったけど飛鳥時代って石の文化だなぁ。今更感半端ないですが・・・

 

3番目は~おまたせしました★メンズ!

よろしく~!!!

★2020年初夏 ブログイベント開催します♪★

こんにちは★北松です!

 

昨日は1年で一番昼の時間が長い「夏至」でしたね★

夜7時になっても、まだうっすら外が明るく夏を感じました♪

 

日食を見ることはなく、家族と「明るいね~」と話をして終わってしまいましたが

次に全国で日食が見られるのは2030年だそうです。昨日見ておけばよかった~(;▽;)!

 

 

そしてタイトル通り、久々にブログイベントを開催します!

 

 

今回のお題は「with/afterコロナ」

 

 

今回はジェイクラフトスタッフが、コロナが猛威を振るっているここ最近について

お題「with/afterコロナ」でリレー形式によりブログを書いていきます!

 

普段あまりブログには登場しないスタッフもアップしますので

「こんなスタッフさんがいるんだな」と知っていただく機会にもしたいです♪

 

 

まず1番手は北松から。。

 

 

私は今回のコロナで一番ツラかったのは「外食できないこと」と「体重激増」でした!

美味しいものを食べることが趣味のような感じだったのでとてもツラく…(TT)

テイウアウト等しましたが、外に出ない分どんどん太ってしまい。。

 

そんなわけで、自宅でヘルシーなお菓子を作ることにすこーしだけハマりました★

まずはバターと卵不使用のヘルシークッキー

 

 

 

 

 

 

 

これは最後の方しっけてしまいましたが美味しかったです。

次に生クリーム・バター不使用のブルーベリーチーズケーキ

 

 

 

 

 

 

 

これは見た目も味もいまいちでした(笑)

 

写真はありませんが水切りヨーグルトも作りました!

こちらの方がチーズケーキにちかくておいしかったです★

 

↓ヨーグルト大量消費のためヨーグルトメーカーも買いました♪

 

 

 

 

 

 

 

ヨーグルト以外にも色々な低温調理ができる調理器具です。

フルーツビネガーやシロップ等もカンタンにできるようなので今後試したいです♪

 

 

最近はコロナの猛威が落ち着いてきたのかわかりませんが、

少しずつ以前の生活を取り戻しつつありますね!

私も久々に、人が少ないと思われる山里のお茶屋に出かけてきました!

 

 

 

 

 

 

人、少なかったです★

少しずつ、いろんなところへお出かけしたいですね!

 

*************************************************************

★3月までの短期/求人原稿作成スタッフ募集中★

▶詳細は弊社取扱い求人サイトに掲載中!ご覧ください♪

 「DOMONET」「はたらいく」「バイトル」「はたらこねっと

▶HPの「採用情報」にもUPしております。

*************************************************************

今年1番の。

★3月までの短期/求人原稿作成スタッフ募集中★

▶詳細は弊社取扱い求人サイトに掲載中!ご覧ください♪

 「DOMONETはたらいくバイトルはたらこねっと

▶HPの「採用情報」にもUPしております。

*************************************************************

昨日…溶けそうでしたね。

先ほどネットニュースで知りましたよ。

昨日の静岡35.8度。

 

 

体温じゃん。

 

 

こんにちは!米山です♪

いや~昨日は本当に暑かったですね💦💦

静岡市と、栃木県佐野市で最高気温35.8度。観測史上最速の猛暑日なんだそうですよ。

 

お昼に近くのコンビニにいったときも肌がジリジリ💦

「焦げてる~~~」感じでした!

 

今日も28度と高いのですが、昨日のがあったからでしょうか…

とっても過ごしやすい気がします👩✨え?勘違い?

 

 

梅雨に入りましたのでこれから蒸し暑い日が増えそうですね。

うちのエアコンもそろそろお掃除しなくてはー💦やだー💦

 

 

感染対策のマスクで熱中症…なんてことにならないように

気を付けたいと思います🌞

 

*************************************************************

最後に🎵 先日原稿で使用するために社内の写真を撮りました!

 

 

 


弊社の篠山紀信・笠井撮影📷✨

私の肌がなんかとってもキレイに見える・・・😍✨

 

カメラマンも在籍していますので、

写真撮影・動画撮影でお困りの際もぜひ当社へご相談ください♪

 

あ、最後宣伝みたいになっちゃいました★

 

 

*************************************************************

▼▼コストを抑え、手軽に自社採用サイトを運用▼▼

【ワガシャdeDOMO】の活用がオススメです!!!

 日本最大級の運送業専門求人サイト

ドラピタ】当社特別価格にてご提供中です!!

求人 × 花火 × ニャー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在、求人原稿作成スタッフを募集しております

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

==ブランクがあってもOK♪求人原稿の作成経験がある方==

静岡の本社にて、来年の3月まで期間限定で活躍してくださる方を募集しています。

「DOMO」や「タウンワーク」など、求人広告の原稿作成や事務作業をお任せ♪

お客様とのコミュニケーションを大切にする、楽しいお仕事です*・。

ご経験を活かしてみませんか?ぜひご応募お待ちしております★

▶詳細は掲載中の「DOMONET」をご覧ください。

▶HPの「採用情報」にもUPしております。

 

今日も安定の暑さ。そしてマスクつければ体感温度プラス3℃。

保冷剤入れたりするマスクもあるそうですね。

夏の対策、どうしましょう・・・の大石です。

 

この間の全国一斉花火

全国一斉悪疫退散祈願「CHEER UP!花火」プロジェクト

みなさんの所からは見ることが出来ましたか?

私が住んでいる所は遠くから音だけ聞こえました。

見られなかったけど、日本全国でみんな一斉に同じ事を想うって

なんだかすごい事ですね。

しかも悲しい事じゃなくて心が上向きになるようなことで。

今までと同じは難しいかもしれないけど、

また枝豆とビール片手に花火を楽しめる日が来ることを楽しみにしつつ、

そうなるように生活しようと思います。

 

さて、家に来るノラ猫がいい感じに可愛いです。

置き土産の臭い(御飯中の方すみません)には困りつつも

やっぱり見てると癒される~♪



ここはお前達の庭か?ってなくらいリラックス。

それを見て私もリラックスさせてもらってます。

いーなー猫、最近来てないけど暑くて涼しいとこ行っちゃったかなぁ。

 

★求人のご案内★

。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・

現在、求人原稿作成スタッフを募集しております

。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・

==ブランクがあってもOK♪求人原稿の作成経験がある方==

静岡の本社にて、来年の3月まで期間限定で活躍してくださる方を募集しています。

「DOMO」や「タウンワーク」など、求人広告の原稿作成や事務作業をお任せ♪

お客様とのコミュニケーションを大切にする、楽しいお仕事です*・。

ご経験を活かしてみませんか?ぜひご応募お待ちしております★

▶詳細は掲載中の「DOMONET」をご覧ください。

 

 

こんにちは★北松です!

在宅を初めて1ヶ月…結局2キロ以上体重が増えてしまいました(TT)

コロナの影響でなかなか外へ行けず…

 

GWも家に閉じこもりっぱなしでしたが、

1日だけお散歩で城北公園へ行ってきました♪

 

 

なんじゃもんじゃの木が満開!雪が積もってるみたいでキレイでした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四つ葉のクローバーも発見♪

 

やはりコロナが心配なのでマスクしながらウロウロして滞在時間は20分ほど💦

それでも久々の外出で、とってもハッピーな気持ちでした♪

 

 

が、、帰ろうと思って車へ戻ったらなんと駐禁を取られてました(T_T)

決まった曜日・時間帯なら駐車してもいい道路だったのですが

どうやら標識を読み間違えたようです。

どうりで停まっている車が少ないと思った!!笑

 

GW明けにバッチリ違反金の請求が来ました。。

皆様もお気を付けください(T_T)

 

▼▼コストを抑え、手軽に自社採用サイトを運用▼▼

【ワガシャdeDOMO】の活用がオススメです!!!

 日本最大級の運送業専門求人サイト

ドラピタ】当社特別価格にてご提供中です!!

幸せの…♡

こんにちは!沼津の小峰です。

暑くなってきましたね。

朝のランニング中も一応マスク着用で走っていますが

マスクの中が汗だくです。

 

さて、先日仕事を終えて家に帰ると

娘が「ちゃーちゃんに渡したいものがあるの。」

と大好きなディズニープリンセスの本の間から

なにやら取り出して持ってきました。

四つ葉のクローバーです♡

「ちゃーちゃんにいいことがありますように♪」

ですって!

これをもらったことがすでに「いいこと」です♡

なんてかわいいんだ、わが娘よ(ノД`)・゜・。

そんな娘のために、母ちゃんがSHGW(ステイホームゴールデンウイーク)に

作った作品がコチラ。

 

幼稚園の制服や持ち物をお片付けする棚です。

まぁカラーボックス組み立てて、突っ張り棒取り付けただけなんですけどね。

うしろの壁面?にかわいいシート貼って子どもが喜ぶような工夫はしましたよ(・∀・)

気に入ってくれたようで、じぃじやばぁば、お友達に紹介してました(笑)

お片付けするとこんな感じ。

というわけで、小峰と娘の最近でした。

あぁ~、幼稚園から“水遊びの準備のお願い”来てたなぁ~。

準備せねば。

では、また☆

 

▼▼コストを抑え、手軽に自社採用サイトを運用▼▼

【ワガシャdeDOMO】の活用がオススメです!!!

 日本最大級の運送業専門求人サイト

ドラピタ】当社特別価格にてご提供中です!!