こんにちは&明けましておめでとうございます
大石です!!
正月早々、富士スピードウェイで行われた「スーパーママチャリGP」に参加してきました。
一周約4.5㎞のコースをチームで7時間走り続けるこのレース、2015年で8回目です!
※私は初参加です!
1/10の土曜日に開催されたのですが、現地はこんな感じ。
天気は快晴!かぜがちょっと強め
前日から泊まっている方々のテントがすごい!
ちゃんとキャンプのように鉄板があったり発電機があったりと、暖は取れる使用でしたが・・・寒そう。
そして到着したタイミングで最初のランナーがスタート(買い出し部隊で行ったので少し遅い到着でした)
朝日の中、ものすごい数のママチャリが走る光景はかなり圧巻でした。
参加チームも様々です。
左に見えるのはシーラカンス!沼津プロレスのチームでした!
他にもガンダムや初音ミク・新幹線・車などのデコ車両もいて、見た目にも楽しめました♪
昨年参加していた「スッキリ!!」チームは今年も参加。ピンク色が眩しい☆
しょんないTVチームは今年はいませんでした・・・。ちょっと期待してたので残念・・・。
私は高校のOBチームとして参加しました。
1期生・4期生・5期生・16期生からなるチーム☆
先輩方の体力に恐れ入りました・・・。私が一番タイム酷かったです(16期生)
立ちこぎの角度とか、コーナーの攻め方とかもっと予習しとけばよかった・・・。
私個人は悲惨でしたが、チームの結果は202位と大健闘!(1306チーム中)
大人になってから、こんなに息切れしたのも久々でした。
また、世代は違えど同じ高校出身の方々との交流も普通に暮らしていたらなかなか味わえない経験。
何よりも待っていてくれる人がいるから限界超えてでも早く走って戻る!
という青春的な感覚を再度味わえた事が嬉しかったです。
もちろん走っているときは「もう二度と走るもんかぁ・・・ヒィ・・・」な位大変です。
ですが、その後のあの雰囲気というか気持ちというか・・・たまりません♪
来年、皆さんもどうですか???
チームは最大10名まで登録できますよ☆