投稿者「admin」のアーカイブ

盆明け~♪

 

タイトルは、IKKOさんみたいに読んでくださいね。

本日より通常営業です♪

連休は本当にあっという間ですね。

 

週末は涼しくなって「夏が終わってゆく」感が満載でしたね~。

急な雨など変なお天気も多かったですが皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか★

 

こんにちは!米山です。

 

私はBBQしたり、お墓参りしたり、プール行ったり、久しぶりの友人に会ったり♪

ゴルフのラウンドももちろん行ってきましたよ!

 

 

会社でもBBQをやりました♫

まだ写真がないので書けませんが、写真が来たら誰かが書きます(笑)

 

今週は休み明けで、ちょっと疲れちゃいそうだなぁ・・・・★

にんにく食べて、においプンプンさせて頑張ろう~っと!

 

夏季休業のお知らせ2018

☆ジェイクラフト夏季休業のお知らせです☆

★ーーーーーーーーーーーーーーーーー

8月11日(土) → 8月19日(日)まで

夏季休業とさせていただきます

皆様には何かとご迷惑、ご不便をおかけいたしますが

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

★ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは、くすです!

ふふふ〜っ♪  今年は9連休 〜 ♪ ♪ ♪

せっかくの長期連休!遊ぶのも休むのも全力で

楽しみたいとおもいます(^u^)// ☆

皆さんはどんな夏の予定を立てていますか?

それぞれ素敵な夏をお過ごしください✨

ただ何と言っても今年は酷暑💦💦

熱中症や脱水症状には十分お気をつけください!

また元気な姿で連休明けにお会いしましょ〜☆

勝った~★

 

日に日に腕が黒くなっています。

おかげ様で(おかげ様で?)今年始めたゴルフは珍しく続いております♪

先週末も伊豆まで行ってきました!

スコアですか?

そりゃ100は切り・・・・・・・・・ません(・∀・`;)全然切りません。

今年が終わるまでには100を切っていられるように頑張ります★

 

そして、髪を20cm切りました。こんにちは。米山です。

 

8月7日!すっごい早い!夏がすっごい早いです!

今日は甲子園で静岡代表の常葉大菊川の1回戦がありましたね♪

見事に勝利!やった~!!!!!

 

実は割と好きです。高校野球。

甲子園の時期になると、夜に放送される「熱闘甲子園」も大好きです。

毎回泣きます(笑)

 

小さい頃、そういった他人の話題とかで泣いている母親を見て引いていましたが

完全に同じ感じに仕上がっています。

「若い子が頑張ってる~~~~~~」って思うと泣けます。

 

今日も熱闘甲子園やるかな。きっと私は泣くのかな(笑)

 

ま、なんにせよ!常葉大菊川!おめでとう!

今年は大阪桐蔭の1強とも言われていますが、そんなことはない!!!!

常葉大菊川の2回戦は14日!

まだ対戦相手は決まっていないようですが楽しみですね♪

 

夏真っ盛り★熱中症には気を付けながらも夏を楽しみたいと思います!

 

 

 

すいみん、すいみん、すいみん、すいみん♪

 

わたくし。寝つきがとんでもなく早いんです。

[寝る]ことに関しては、昔から困ったことはありません。

 

どこかへお出かけして友人と会話をしながらでも、ベッドに入れば1分です。

玄関開けたら2分でごはんです。

 

「遠足の前の日って楽しみで眠れな~い」・・・・・・・んなこたぁない。

爆睡ですよ。爆睡。

 

もちろん朝だって、一度起きて二度寝♪ なんて得意中の得意です。

 

こんにちは。お久しぶりです。米山です。

 

暑い!暑い!ほんとうに暑いですね~最近。

 

寝つきの良い私も、最近は「ウ”~暑い。ア”ヅイ”・・・」と毎晩ウダウダしています。

 

私の家は、リビングと寝室がありますが、リビングにはエアコン有◎

寝室にはエアコン無×

リビングと寝室がくっついているので、部屋の境目に扇風機を置いて

涼しい風が運ばれるのを期待して何日か寝てみましたが…特に効き目ナシ!!!!!!!

 

最近はリビングでエアコンを付けっぱなしにし、ベッドの脇で扇風機。

 

暑いのでコレくらいしないと眠れないのですが、誰が電気代払ってくれるの!?笑

温暖化め!チクショウ!

(リビングのエアコンは要らないんじゃないか説!!!!!)

 

ちなみに、タワー型の扇風機を使っているのですが何度も倒してしまい・・・

現在では、左ななめ45度くらいの傾斜で後ろに倒れ、上を見上げています。

 

体に直接、風があたらない優しい仕様になりました。 暑い。

 

みなさまは夜、しっかりと眠れていますか?

何か良い方法ないでしょうか♪

 

 

暑さとは関係ないですが、大石さんちが高級マクラ買ったって

言ってましたよ。(勝手にバラす笑)あれ、いいのかな。

大石さん買ってくれないかな。

んでもって、扇風機まで一緒に買ってくれないかな(・∀・)笑

 

 

睡眠の話になると、「きょうも~いつものすいみん不足♪アタマがいたくなっちゃうよ」と、

「キテレツ大百科」の主題歌が頭から離れなくなる米山でした。

 

行くぜっ!東部

今日は大暑ですが、最近ずっと暑いですよね~。

何かで年々暑くなっているってのを可視化したデータを見ましたが、

最低気温上昇&30度以上の時間帯拡大になっていました。

2020年の東京五輪のマラソンは何時スタートになるかも気になるところです。

約1ヶ月ぶりの登場、大石です。

 

こないだの3連休にちょっと静岡県東部の方に行ってきました。

お目当てはウナギ!何年かぶりに駿東郡にあるお店へ♪

やっぱり美味しい。ウナギの皮が苦手な私も食べられるお店!

丁度お昼時だったのですごい人でした。土用の丑の日も近かったからなおさらですね。

色々とニュースに取り上げられているウナギの問題ですが、

日本人にとってウナギは風物詩でもあるのでかなり心配なところでもあります。

 

その後三嶋大社まで足を運んで「参拝」と「おやつ」を♪

福太郎のお餅とお茶のセットを頼んで店内で涼み、庭の散策をしてのんびり。

そしてそのまま向かいにある大社の杜へ。

少し前に某テレビ番組で見たパルムのお店に挑戦。

このお店、自分のオリジナルパルムを注文できます。

ベースのアイスを選んでコーティング&トッピングも選択。

仕上がりはこんな感じです★

手前が私のですが、チョコレートのベースにホワイトチョココーティング

ベリーのクランチをつけてトッピングに生クリーム&ベリー。

もう1つはココナッツパウダーだったかな?

どちらも美味しくいただきました☆

 

そして!!この大社の杜には弊社でHP制作をさせていただいた

株式会社キムラシートメタル様のお店もあります♪

『妖精たちのふるさと めたるの国』

店内(国内?)は住人さん達でいっぱい&私の知らない新しい入国者さんも!!

動物さんたちが以前よりも増えていた気がしました!

とにかく可愛い&楽しい雰囲気でいっぱいです☆

美味しいドリンクもいただき、ごちそうさまでした(^^

対応してくださったスタッフさん、一緒に探していただきありがとうございました。

またゆっくりお邪魔したいと思います♪

 

最後に別の日ですが、地元近くにある薩埵峠に初めて行ってきました。

東海道五十三次などで有名な場所ですが、あいにく当日は富士山が見えず・・・。

とりあえず悔しいので写真だけ撮ってきましたけどねっ!

霞んじゃってますけどねっ!

今回は車で登ったので、涼しくなったら自分の足で散策したいと思います。。。

 

マイナビ、始めました。

こんにちは!杉山です!

毎日暑くて、汗ダラダラで過ごしていますが、

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

水分と塩分をしっかり取って、熱中症にならないように気を付けましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今回は新たな取扱い媒体をご紹介します♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイナビの取り扱いがスタートしました!

TVCMも放送中!静岡県内でも認知度上昇中のマイナビ!

様々なメディアを扱っている弊社に、ぜひお問合せください!

 

真似っこ。

先日の三雲のブログを見て、ビックリ!

こんな物があるんだ~ へぇ~✨✨

っと思っていた矢先…出会いました♪

この子たちに♪♪

見つけた瞬間、つい「あっ!」って声が出ちゃいました!笑

どんな味なんだろう~?

っとワクワクでお店にあった4種類を1本ずつ購入 ♪

ちょうど、その足でそのまま姉宅にお泊まりに行く予定だったので

夜みんなでワイワイとビールの味比べをしました~

ビールと言っても色んな味があるんですね!

4本、全然味が違いました!!

苦いものから、フルーティなものまで♪♪♪

HPを見ると私が見つけた4種以外にも、あと3種あるみたいです☆

3種類も見つけたら飲んでみたいです✨

↑↑ この4本の中でオススメは「爽快のヴァイツェン」「香爽のフルーティホワイト」↑↑ 

この2種は名前の通り爽やかなビールでとっても飲みやすかったです

スッキリと爽やかな味わいにフワッと香るフルーティさがたまらない1杯 ♪

テレビの食レポ風に言うと、こんな感じしょうか。笑

こちらの2本は、子供舌の私には苦すぎました〜〜〜💦

感想を言うとしたら、すごいホップ!!!!!!!! ( こんな感想で伝わるかな?笑 )

姉夫婦はこっちもこっちで美味しい〜っと飲んでいたので

ビール好きやお酒が得意な人にはオススメかもしれません☆

以上 !!

お酒は大好きだけど体質的にそんな飲めない、くすでした〜☆★☆

( でも、お酒に強くなる事を諦めずに日々練習中 ♪ )

こんなものまでつくっていたのか・・・

お久しぶりです。

沼津の三雲です。

私の1日の終わりは、夕食前の晩酌ビール!

これが美味い!

仕事から解放される瞬間だ。

 

おっとたしか今晩は冷蔵庫の缶ビールが切れているはずだ!

24時間営業のスーパーに寄って行こう。

最近は「一番◆り」ばかり飲んでいる。

選択は350mlにするか奮発して500mlにするかだ(笑)。

 

えいっ!今日はがんばったから(何を?)500!!

・・・と思って手を伸ばすと・・・・・

 

 

 

 

えええええええええええええ・・・・・・

 

社長!うちの会社、内緒でビールまで作っていたんですかぁぁぁぁ!!!???

声が出そうになりました。

ホント目を疑いました。

 

 

実は

岩手県の銀河高原ビールさんという会社がつくっている無濾過のビールです。

(限定醸造とは書いてありません)

 

キャッチフレースは

 

達人の醸造所から

J-CRAFT

小麦の甘さ。コクの酵母タイプ

爽快のヴァイツェン

 

だそうです。

普通のビールは大麦が原料だと思いますが、このビールには小麦も入っています。

 

 

もちろん1本買いました。

美味しかったです。

今は私の机の上で空瓶になってオブジェになっています。

あ~、びっくりした。

 

 

おまけに告知をさせて下さい!

親バカですみません。

娘たちが8/11にコンサートをします。

クラシック好きの方がいらっしゃいましたら、ぜひご案内をお願いします。

◆グリュック◆
川口真貴子(メゾソプラノ ドイツ・ケルン音楽大学在学中)
三雲はるな(ヴァイオリン スイス・バーゼル音楽院在学中)
後藤碧生(ピアノ 東京藝術大学大学院在学中)

3人とも音楽の道を学び続けています。その中で年に1度、お互いの絆と成長を確認するかのように真夏の富士市に集まって音楽の持つ可能性(聴く人を幸せにする)をご来場の皆様に提供しようと企画をしてきました。グリュックとはドイツ語で『幸せ』という意味です。さて今年の彼女たちは昨年のステージを越えられるでしょうか?

日時 2018年8月11日(土)
開場13:30、開演14:00
場所 ロゼシアター 小ホール
入場料 大人2000円、高校生以下1000円
後援 富士市、富士ニュース社、岳南朝日新聞社、すみやグッディ(株)、(株)丹沢楽器店

第1部 聴いてください私のイチオシ
第2部 恒例お楽しみコーナー
第3部 もう一度聴きたいあの曲🎵

●演奏予定曲目●
・G・ビゼー「カルメン」より恋は野の鳥(ハバネラ)
・C・ドビュッシー ヴァイオリン・ソナタ、月の光
・GFヘンデル「セルセ」より木陰にて
・P.マスカーニ「アヴェ・マリア」  他

■チケットお問い合わせ■
ロゼシアター 0545602500
すみやグッディ(株)富士店 0545553673
丹沢楽器富士店 0545521586
メール glueck_ticket@yahoo.co.jp

もちろん三雲へのご用命もお待ちしておりますよろしくお願いしますm(__)m

習い事

 

こんにちは!

 

ただ今梅雨真っ只中にありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は田舎育ちの謎のプライドなのか

暑くなるギリギリまでエアコンをつけたくない派なので

最近夜は全く熟睡できず、真夜中に起きる&頭痛に悩まされている毎日です。

やはりそろそろ除湿くらいはつけるべきでしょうか…

すでに心が折れている、望月です。

 

 

杉山のブログの話題にも上がっておりましたが、

2018年になって半年、皆様は新しく始めてみた事はありますか?

 

今までは、時間の無さのせいにしたり、歳のせいにしたり…

何かと言い訳をして新しい何かに挑戦することから逃げていたのですが

今年は今までの自分から変わりたい!と思う気持ちがあり

少しずつ挑戦することを増やそうと頑張っている所です。

ただ、「無理し過ぎない」精神は守りつつ…出来る範囲で♪

 

 

そんな中、先日、初のハーバリウム講座に行ってきました!

随分と前から流行っていますよね、ハーバリウム。

講師の方も、今は人気があり過ぎて

材料を取り寄せるのが大変だとおっしゃっていました。

雑貨屋さんで何度となく見て、可愛いな〜作ってみたいな〜なんて思いつつ

◯◯◯講座・教室というものに長年通っていなかったのでドキドキ。

手先が器用な母と一緒に行ったので

若干さらし者になるんじゃないかと不安もあり。笑

 

 

そして、完成したハーバリウムがこちら!!!

 

 

 

 

一番左が私、その隣が母作です。

・・・・・・・。

ど、どうでしょうか?笑

 

予想外に、講師の方が個人にお任せスタイルで

コツなどは少しだけ知恵を頂いた程度だったので

今回来た生徒の皆さん全員ほぼ独自の感性で作った感じです。

 

正解の基準が分からないのでこれで良いのかどうなのか…

講師に「あまり素材をガッついて入れ過ぎるとゴチャゴチャして綺麗じゃない」

とアドバイスを頂いたので、極力シンプルにしてみた所

「さっぱりな感じですね〜」

と言われてしまいました。

どうやらシンプルの解釈が若干違ったようです。笑

 

なかなか思うような位置にお花を置けなかったり

シンプルなりに、配置やバランスが難しかったりで思ったよりも大変でした!

ただ、苦労しただけに愛着が湧いてしまい、自分で作っておきながら割と好きかもしれません…♪

 

他の生徒さんの作品も見させていただきましたが

やはり性格が出るというか、皆違って皆良いという感じで

どれも可愛く仕上がっていて、一人ひとりの感性に感心しつつ

とても有意義な時間を過ごすことができました!

 

 

ここ最近、今回の講座以外にも、新しく定期的に通う習い事を2つ始めたりで

良い休日を過ごせる様になってきました。

まだまだ始めたばかりで成果が出るのは暫く後になりそうですが

仕事もプライベートも、楽しく、充実した時間を過ごせていければと思います!

 

 

皆様も、もし今年新しく始めた事、ずっと通っている習い事などありましたら

ぜひぜひ教えてください♪♪

結婚式に…

こんにちは!

6月!6月といえば、梅雨、ジューンブライド・・・。

最近、雨が多くて、じめじめしてて生活しづらいですよね。

夏を飛ばして、早く秋になってほしいなあと思います。(暑いのが苦手です)

 

さて本題ですが、

タイトルでお察しの通り、結婚式・・・に参加してきました。(残念ながら自分のものではありません)

小学校からの親友の結婚式だったのですが、

本当に感動して、幸せを分けてもらった感じがします!

お相手も小学校が同じなので、参加者も同級生や一個上だったり、

知り合いのような感じで、同窓会のような式でした(笑)

 

やっぱり、友人と話をしてると、今の仕事の話にもなるわけで・・・

社会人4年目あたりとなると、

「転職しようかなあ~!」という声がちらほら・・・。

仕事柄「求職者いるじゃん!!」と思ってしまいました!

求人広告を出しても、なかなか応募の反響が厳しい状況ではありますが、

まだまだ求職者はたくさんいますよ!みなさま!(笑)

 

早いもので、もう2018年も半分ですね(^^;)

新しい事を始めようかなと思っている今日この頃ですが、

思い浮かびません!無難に資格取得でしょうか。。。

みなさんのマイブームはなんでしょうか?

オススメをぜひ教えてください!

まだまだ結婚の予定はない杉山がお送りしました!