こんにちは!米山です☆
もう8月も終わりですね~!こないだ夏が始まったと思ったのにw
今週末はもう9月。そして1日は防災の日。
その防災の日を前にして、ニュースでも話題のあれが
発表されました。南海トラフ地震・・・。
最大34メートルの津波・M9.1以上の大きな地震。
最悪のケースでは、死者32万3000人
倒壊・焼失建物 238万6000棟
1015平方キロが浸水
静岡県内の死者は、国内最多の10万9000人との予想。
多くは津波の被害だそうですね。
このニュースの中で、内閣府の発表だったかな?
「発生率は極めて低く対策をすれば被害は減らせる」とのこと。
“冷静に受け止めるように”と強調していましたね。
東日本大震災の時、「想定外」という言葉を何度も耳にし
やりきれない気持ちになりましたよね。
その後「想定外を想定外としないように」と何度も
言ってきました。
今回の発表は、あくまでも最悪のケースを想定したもの。
しかし、ここまでとは言わずとも南海トラフ地震が発生した場合
かなりの被害が出る事は私のような素人でも想定できます。
ここで、
・発生率は極めて低いって言ってるから大丈夫!と言う人と
・最悪の事態に備えて準備だけはしておこう!という人と
分かれるのが人間ですよね。
例えば、これは仕事をする上でも言えることです。
OK!きっとこれでバッチリ~とその先を考えずに
大丈夫だと思える人。
いや、違うかもしれないとか、こうしたらこうなるから
まずはこうしよう…と順序立てて可能性を考えられる人。
きっと…差は歴然ですよね。
さぁ…この地震。あなたの判断は???
もうすぐ防災の日。
防災・減災対策を見直しては、いかがでしょうか?