こんにちは。山本です。
夏が始まったかのような暑さが続いておりますが、
みなさま元気でしょうか。
私は昨日早速夏バテのような症状に襲われてしまい…
だるさと頭痛で苦しんでおりました…。
休日だからといってダラダラとしていてはいけませんね!!(`・ω・´)ゝ
ところで、
先月、奈良の東大寺に行ってきました!
東大寺…中学の修学旅行ぶりです。
木で造った建物としては世界最大級の大きさ!!
近くに行くとさすが、圧巻の大きさです!
そしてもうひとつ驚いたのが、学生の多さ!笑
中に入り、大仏さまです。
外国人の方も多く、ものすごい人でした。
この大仏殿の名物といえば、くぐった方もいるのではないでしょうか。
柱の四角い穴です!大仏さまの鼻の穴と同じ大きさと言われている、あの!
私も中学生の時は並んでくぐりました★
この穴をくぐると無病息災のご利益があると言われているそうですよ。
今見ると小さいですね…笑
この日もたくさんの学生たちが並んでくぐっていました(*・∀・*)
そして新しく東大寺ミュージアムという建物ができていて、
そこのカフェでお茶をしました♪
とっても上品な味(≧ڡ≦)
なんとなく覚えているところもあったり、新しいものができていたりと
とても楽しめた観光になりました★
もちろん、たくさん鹿もいましたよ♪
次に行ったときは、人が少ない早朝に行って、
大仏さまの柱くぐりを、またチャレンジしたいなと思います★