昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
新年は1月4日(月)より平常営業とさせていただきます
令和3年 元旦
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします
新年は1月4日(月)より平常営業とさせていただきます
令和3年 元旦
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
12月26日(土)~2021年1月3日(日)は弊社年末年始休業とさせていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いつもと違い、あんまり年末な感じがしませんが、年末ですね。
年末な感じがしない→家の年賀状やってない!!!!ヤバイ!!!!!
こんにちは!沼津の小峰です(・∀・)
今年はコロナコロナな1年になってしまいましたね。
なかなか収束の兆しの見えないコロナとの闘いですが
この年末年始も感染対策に注意し、また元気な姿でみなさんとお会いしたいと思います!
今年もあと少し!
風邪やインフルエンザ、コロナウイルス等、皆さまもお体に気を付けて
穏やかな日々をお過ごしくださいませ♪
==広告業界経験があり、即戦力となっていただける方==
「DOMO」「DOMONET」「JOB」を始め、
「タウンワーク」「はたらいく」「フロムエーナビ」
「アイデム」「チャンス」「静岡新聞」「マイナビ」等の求人広告、
TVCM、WEB広告、雑誌・新聞広告・チラシPOP等の各種印刷物まで
幅広く対応いただける方を求めています。
「得意」を広げて、広告のプロとして更に成長してみませんか?
詳細は掲載中の
今日はとっても暑いですね~💦 急に夏が来た感じです!!!!!
こんにちは!米山です。来週はお盆休みがありますね~♪
今のところ、来週はず~っとお天気が良さそうです🌞
最高気温の予想が33度、34度、35度・・・(・∀・)💦
私が小さいころは30度って「すっごい暑い日」という認識でしたよ。
今や「30度か、そうでもないね」みたいな感じになってる!!!!!!!🥶🥶🥶
10年後にはどうなっているんでしょうかコワイコワイ😂💦💦
***********************
<少し遅くなりましたが各媒体の夏季スケジュールのご案内です>
明日発行の8/6号が夏季合併号となり、8/6~8/19まで流通いたします。
次号は8/20発行/〆切は通常通り8/18(火)です。
※DOMONET・JOB単独商品に関しては8/13号も更新がございます。
今週発行の8/3号が夏季合併号で、8/3~8/16まで流通いたします。
次号は8/17発行/〆切が8/7(金)に前倒しとなります。
***********************
暑い日が続きますので、皆さまご自愛ください&良い休日をお過ごしください♪
==ブランクがあってもOK♪求人原稿の作成経験がある方==
静岡の本社にて、来年の3月まで期間限定で活躍してくださる方を募集しています。
「DOMO」や「タウンワーク」など、求人広告の原稿作成や事務作業をお任せ♪
お客様とのコミュニケーションを大切にする、楽しいお仕事です*・。
ご経験を活かしてみませんか?ぜひご応募お待ちしております★
今日も安定の暑さ。そしてマスクつければ体感温度プラス3℃。
保冷剤入れたりするマスクもあるそうですね。
夏の対策、どうしましょう・・・の大石です。
この間の全国一斉花火
みなさんの所からは見ることが出来ましたか?
私が住んでいる所は遠くから音だけ聞こえました。
見られなかったけど、日本全国でみんな一斉に同じ事を想うって
なんだかすごい事ですね。
しかも悲しい事じゃなくて心が上向きになるようなことで。
今までと同じは難しいかもしれないけど、
また枝豆とビール片手に花火を楽しめる日が来ることを楽しみにしつつ、
そうなるように生活しようと思います。
さて、家に来るノラ猫がいい感じに可愛いです。
置き土産の臭い(御飯中の方すみません)には困りつつも
やっぱり見てると癒される~♪
ここはお前達の庭か?ってなくらいリラックス。
それを見て私もリラックスさせてもらってます。
いーなー猫、最近来てないけど暑くて涼しいとこ行っちゃったかなぁ。
こんにちは!三雲です!!
最近はすっかりブログのおなじみになりましたね!?
(ほかにも営業はいるんですけど・・・ね!カメさん?)
久々2回目なのにずいぶんとなれなれしい感じですが、
新型コロナに負けないためにはこれくらいの図々しさが必要なんですよ(笑)。
広告業界もいろんなイベントが中止になり、
お仕事全体が減ってしまい私史上経験のない「えらいこっちゃ」です。
マスメディア、ミニメディア各社も出稿が減り大変な中、
うなだれていてばかりではいけない!・・・とばかりに素晴らしい提案がありました。
静岡市、藤枝市、焼津市の一般家庭を中心に約14万部ポスティングされている
「静岡リビング新聞」さんです。
企画趣旨は
新型コロナウイルスの影響で、社会全体に様々な影響が出ており、
静岡の春の代名詞「静岡まつり」も中止となり、
街全体に混沌とした空気があると感じております。
この状況下で、
創業40周年を迎える「リビング静岡」(←宣伝もしっかり入っています【三雲下線&注】)で
地域一丸となって、何ができる事なのかと考えました。
そしてできることは“紙面を通じて、読者を少しでも前向きな気持ちにリードすることだ”
と考えました。(後略)」とのことでした。
媒体社の企画書で久々に感動いたしました(ここでこれを言う?)。
さらになんと言っても「社名掲載料無料!」が企画に輝きを与えています!!(そこかい?)
そんなこんなで弊社と弊社の重要なクライアントであり、
静岡リビングさんをご愛顧いただいている学習塾の「株式会社文理学院様」とで、
社名表示された全面広告が掲載となりました!
受けのコピーは「がんばろう、静岡。昨日の雨と、今日の風が、明日の花を咲かせます。」。
(「昨日の雨」は『消費増税』?「今日の風」は『新型コロナウイルス』?【三雲予想】)
社名の後にボディーコピー。
*******************************************************
「日頃は「リビング静岡」をご愛読いただきありがとうございます。
読者の皆様をはじめ混沌とした言葉がそこかしこから聞こえてきます。
みんな想いは一緒。「しずおかを元気にしたい」。
新緑の季節は新しい風とともに、新しい明日を必ず連れてきてくれます。
「さあ!元気出して頑張ろう!」
と声を合わせて賛同各社の皆様とともに“花”咲かせたいと思います。」
*******************************************************
シンプルでよい文章ですね・・・。
社名が作り出しているのは「静岡」の「静」の文字。
これが「花」の文字や、「花」の模様にしていないのがミソ。
やはり静岡オリジナルにするためにこだわったのでしょう。
「地元密着」のリビングさんならではの良い企画でした。
多くの賛同スポンサー様や同業の広告会社、
印刷会社などなど多くの社名が「呉越同舟(ごえつどうしゅう)」で
同じ紙面を飾ることはほとんどありません。
やってみるとふだんはライバル視している会社さんとも「地元連帯感」を感じます。
「新型コロナウイルスによる経済封鎖」という共通の敵ができたことで、
生じた気持ちなのでしょうか?
今回の企画にお声がけいただき、とても勇気が出ました!
まだ広告にもヒトの心を動かす「力」が残っているようです。
私たちも明日に向かって、アフターコロナに向かって、
今できることを精いっぱいやろうと思います。
▼▼コストを抑え、手軽に自社採用サイトを運用▼▼
ご無沙汰をしております、三雲です!
(誰それ?・・・と思ったあなた・・・もっともです・・・)
久々の投稿になります。
先日3/30に同業である山梨県トップクラスの広告会社
ホームページフルリニューアルが完了いたしましたので
ご報告いたします。
そうなんです、今回は久々なのでまじめな業績紹介になりそうです(笑)。
ご存じのとおり(?)弊社の代表は山梨のテレビ局の出身です。
その関係で今回の受注となりました。
一口に50年と言っても、弊社の歴史の約2.5倍!
私が5歳の時にもうできていた(いらない情報)!
すごい歴史です。
この周年事業の一環として社内プロジェクトが結成され、
社内ミーティングに月に1回私が参加することでコミュニケーションを重ね、
ホームページの一新が進行しました。
と変遷に変遷を重ねて約1年間かけて完成しました。
こうやって書くといろいろあったな~・・・と感慨にふけることができます(笑)。
◆トップページでの業種、事業ドメイン、目指す方向性がはっきりわからない。
◆新規の訪問者が一目で広告会社と分かり、さらにどこがユーティーワイ企画の
得意分野なのかを理解することでお問合せを頂けるようなものにしたい。
というものでした。
この課題を解決するためにジェイクラフトは下記のご提案をいたしました。
◆トップページに事業ドメインをPRするショートムービーを計6種類作成。
ホームページを開く度に変わる動画で訪問者を飽きさせない工夫あり。
社員の方の社内外でのお仕事風景を元に撮影・編集することで、
会社の雰囲気や社員のキャラクターを紹介出来て、圧倒的なファミリアリティーを獲得。
◆また同じくトップ画面センターに会社スローガン
「Creative for You.~お客様のために常に新しい創造を。~」を配置して、
目指す方向性を見る人に意識付け。
◆スマホの場合はトップ動画が負担となるため、画像スライダーに切り替え。
動画はPVとしてユーチューブボタンにて閲覧可能。
◆トップインタビューを実施し、社長の顔写真とメッセージを掲載。
信用力のアップと親しみやすさをアピール。
◆「社長メッセージ」ページに今までのホームページになかった「経営理念」をはじめ
クレドに掲載の「企業ポリシー」「業務上の精神」を掲載することで、
何を重んじる会社かを社内外に宣言。
◆いつでも更新できる「インフォメーション」機能を搭載。
夏季休業、年末年始休業のお知らせをはじめ、会社オフィシャルな情報をいつでも掲載可能。
◆制作物実績を新設した。動画、DTP作品などを解説を加えてラインナップ。
「受賞実績」もプラスしてクリエイティブ能力を誇示。
◆従来のブログが会社インフォメーションと兼ねていたため、
新しくインフォメーションとは別に「スタッフブログ」を新設。
「日常の仕事風景」をラフなスタイルでタイムリーに更新できる
SNS(インスタグラム、ツイッター)で更新。
ツイッター画面の更新情報をトップページでリアルタイムに表示。
◆新しく「お問合せフォーム」は3つのジャンル別々に宛先を設定できる有料アプリ導入。
「お問合せ」「仕事の依頼」「リクルート」3種類の目的別にメールが
別々の担当者へ届くように改良。
ジェイクラフトでは初めての「撮りおろし動画」を編集して
トップページに組み込む手法を取り入れました。
今後末長くかわいがっていただけると嬉しいです!
【ユーティーワイ企画様 リニューアルホームページ】
ぜひ1度ご覧ください▶▶▶▶https://utyad.jp/
また、平岡社長をはじめメディア委員会の皆さまには大変お世話になりました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
この度、ジェイクラフトでは新しい媒体の取り扱いをスタート致しました!
こちらはその名の通り「ドライバー専門の求人情報サービス」です。
現在
ピタッとくる人が採用できず困っている…
という運送系企業様、是非お手伝いさせていただければと思っております!
—————————————————
建築・建設業界のお客様には
という専門サイトのご用意もございます♪
—————————————————
詳細につきましては、ジェイクラフトまでお気軽にお問い合わせくださいませ★
ちょっと話だけ聞いてみたいんだけど…でも大歓迎です!
新しい媒体の取り扱いもスタートし、コロナウイルスに負けるな!
と言わんばかりに、やる気満々のジェイクラフト。
沼津オフィスの小峰です!今日も元気です!
さて、コロナウイルス感染拡大防止の為、自粛生活が続く今日この頃ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
小峰はですね
自宅でBBQしたり
自宅でたこ焼きしたり
散歩に行ったり。
そんな感じでおとなしく休日を過ごしておりますよ。
コロナウイルス、早く終息するといいですね。
なんだか、心が疲れてしまいますが
前向きに、少しでも心穏やかに過ごしていければ、と思っています。
それでは、本日はこれにてドロンさせていただきます。(はい、古い…w)
皆さまもご自身やご家族、まわりの方々の健康第一にお過ごしくださいませ。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします
新年は1月6日(月)よりから平常営業とさせていただきます
令和2年 元旦
★コストを抑え、手軽に自社採用サイトを運用【ワガシャdeDOMO】の活用がオススメです
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
★12月28日(土)~2020年1月5日(日)は弊社年末年始休業とさせていただきます。
今年もあと少しです。大変お世話になりありがとうございました。
忙しい年末ですが、体に気をつけてお過しください。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
いや~今日は寒いですね!
防寒でマスクをして来たら風邪かと怪しまれておりますが、
いたって元気です!米山です♪
先日、沼津の小峰と何かの話の流れで[家紋]について話をいていたのですが
皆さん自分の家の[家紋]ご存じですか?
私は小学生のころに、図工の授業で彫刻刀を使って自分の家の家紋を
お盆に彫ったので知ってたんですよ!
小学生ってみ~んなやってるのかと思って小峰に話したら「は?」みたいな感じでw
廣瀬に聞いても、大石に聞いても家紋なんか彫らね~って話でした(‘Д’)あれ。
みんなやるんじゃないんだ!衝撃!!!
富士宮だけなのか、私の小学校だけなのか…
(いや隣の学区の子もやったって聞いたことある)
なんか富士宮すごくね!?と思ったお話でした♪
まったくオチはありません笑
2019年も残り1週間ちょっとになりましたね。
今年立てた目標、一切クリアできておりませんが元気ならヨシ!ってことで♪
このまま風邪などひかず健康で2020年を迎えられますように….*+.☆