こんにちは。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
わが家はいたって普通の、何も事件もない、なんとも平凡な毎日を送っています。
強いて言えば、本来行われるはずだった小学校の運動会が
このコロナによって中止となりました。
まぁ正確に言えば、『運動会 ⇒ ペア学年リレー集会』に変更、ですね。
今年はラッキーなことに、息子が小4、娘が小2。
ペア学年は4年生と2年生。
なので1日で済みました!ありがたい~。
リレー集会とはいったものの、ただクラス別(1クラス2チーム)の学年リレーという内容。
うちの子たちは決して足は速くなく、
アンカーのかっこいい姿なんて死ぬまでみられないのは確実なんですが、
まぁそれなりに頑張っていたので良かったと思います。
で、本日は本来運動会の振り替え休日であった日。
そう、つまり給食がない。
よってお弁当の日だったわけです。
お弁当作りですが、旦那が土日仕事なので数年前までは月~日曜の毎日作ってました!
幼稚園がお弁当の日はキャラ弁なんか作っちゃったりなんかして。
昔は頑張ってましたが、今では・・・?
数年前、旦那とのケンカがきっかけで、現在土日は休弁当日。
火曜はたまにしか作らないので、だいぶ楽にはなりました。
そんなボチボチなところに、子どもたちの弁当作りが急遽組み込まれると
やっぱりちょっとめんどくさい(笑)
でも作らなきゃならないので
キャラ弁なんか一切作る気はありませんが
とりあえず子どもたちの好きなものを詰め込む詰め込む弁当。
最近、弁当をやたらとSNSにアップしてる芸能人がいますが
そんなシャレたもんは入れません。
いたって普通のやつ、今朝作ってきました。
はい、普通。
お弁当をアップするなんてきっと今回が最初で最後でしょう・・・
お弁当を作ってもらっている世の中のお父さん!子どもたち!
どんなに普通の弁当であったって
作ってもらえるのは当たり前じゃないんですよーーー
母たち、頑張ってます!
感謝、してくださいね(笑)
では、こんな日々を送ってる廣瀬からでした~♪
次のブログは誰かな??