この度、ジェイクラフトでは定期的に、お得な商品やプラン、取扱い媒体や
販促企画などを【J-NEWS】という形でご紹介していこうと思っております。
本日は、第1弾。
「普通の名刺はつまらない?デザイン性+インパクト大な名刺を先取り!」
突然ですが。
皆さま名刺を作る際にこだわっていることはありますか?
弊社は、名刺のご相談をいただくことも多いのですが、
現在 < 2つ折り名刺 >をオススメしています。
通常の裏表の2面に加え、ナカ面を見開きで使うことにより多くの情報を
相手に伝えることが出来ます!
オモテ面には基本事項を、ウラ面にはMAPや特長など、
そしてナカ面で「御社の言いたいこと、出来ること、売り出したいもの」など
デザイン+見開きページで御社を最大限にアピールすることが出来ます。
詳細は、営業担当よりご案内させていただきます。
ご興味のある方、企業様は是非1度お問い合わせください。
∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞…∞
※余談ですが、年明けに部屋の模様替えをしようかなと思い、風水について
ネットで見ていたのですが名刺にも風水があるようで、風水を大切にする
中国の方は、右上には文字やロゴは入れないんだそうです。
(右上角は運気が入り込む方位だと考えられているため、テキストや
オブジェクトは置かないのだそうです)
名刺にも風水があるとは、少し驚きです。
異文化では、こういったところで着眼点も違うのですね!
他にも、欧米では名刺をメモ代わりに使う国もあるようです。
名刺文化ひとつとっても国によって違うようなので海外で使う名刺の
ご依頼をいただいた場合は、そういった情報もいれておかなくては!と
またひとつ、お勉強させていただきました。 よねやま